7月も終わる。
オカシイぞ。
今年の夏はまだアイスキャンディーの「ガリガリ君 梨味」に
遭遇できずにおります。
いつも私が利用しているスーパー2店舗ともに入荷がないのです。
確か一昨年も入荷がなくて食べ損ねた記憶があるんだけど
なんなんだろうね~
一年おきに生産量を減らしたりしてるのか?謎です。
昨日は市内のレンタルビデオショップ(GEO)に行って
DVDを8本ほど借りてきました。
レンタルを利用するのも実に2年以上は経ってる自分。
久しぶりすぎて店内にセルフレジが設置されていて驚きました。
初めての利用に戸惑いつつも、横目で他の利用者を伺いつつ
どうにか無事に会計を済ませることができました(苦笑)
最近レジも完全なセルフレジから
コンビニで画面を操作して支払うハーフセルフなど形態が様々で
ややこしいことこの上ないわ。
また旧作レンタル料金が高騰してたのもガックリだ。
前回利用してた頃は旧作1週間レンタルで1本80円だったのに
現在は旧作2週間レンタルで1本136円(税込み)になってたよ。
貸出期間は2週間もいらない。
1週間でいいのでもレンタル料金をうちっと安くしてほしいゾ。
これでは利用客離れが加速するのも仕方がないか。
ネットで動画配信サイトの月額会員になった方がベターかもしれんな。
ただ、自分も動画を観る時と観ない時の差が激しいので
どちらがお財布に優しいかは判断しにくいところもあるけれど。
ゲオもゲームソフト売り場が大幅に減少してて先行き怪しそうだったな。
本と文房具売り場を拡大するというTSUTAYAと同じやり方をしてるけど
今後の生き残りにはキビシイと思う。
そういや今年は殆んどブックオフにも行かなくなったな。
その代わりにスーパーには詳しくなったw
どこどこの店舗は総菜がよいとか、魚がよいとか。
もうすっかり主婦目線ですわwww
お気に入りの夏がきたというのに今ひとつ気分がアガってこない。
行動指針も能動的よりも受動的なこの頃。
今回、久しぶりにレンタルを利用したのもまさしくソレよ。
ふとここ最近を振り返れば「フルメタルパニック」を1期から3期を
一気に観たり、「カウボーイ ビバップ」を視聴中~もう残すところ2話。
この流れならいっそのこと、スパロボVXTと30の
予習復習をしてやろうかと思ったのよね~
洋画もいくつか観たいのあるし。
ゲオは市立図書館と近いので
しばらくは同一方面へのお出かけが増えそうです。
「仕事面」
今月は入荷側と出荷側と半々で仕事したって感じでした。
日替わりで作業場所が変わることも多く疲れたよ。
出荷側のリーダーから専属として働かないかと勧誘を受けたので了承した。
うまくすると来月から所属先が変更して作業先も安定するかもしれない。
「健康面」
すこーし、腰に違和感を感じる。
若干しゃがみこむ動作が辛い気もする。
体重が1kgばかり増え、お腹がでてきたからかもしれん。
昨年せっかく10Kg減った体重…リバウンドさせないよう気をつけたい。
ってか、休日はほぼ部屋でごろ寝生活ばかりしてて運動不足な気がする。
改善していかないとなぁ。
「私事面」
のぞみ家の一族 スタジオ観覧
「静かな時間」上映イベント
PSYCHOSIS旗揚げ公演「DGURA MAGRA」観劇
8月はイベント関係全滅したとしても夏だから
海にも行きたいし花火もしたいなぁ~
それに今年こそはビアガーデン!
…お一人様デビューを決行するしかないかなぁ。
コロナ禍でなければイベント仲間とかに気軽に声掛けできるけど
今はなかなか難しいもんな。
あ、そうだ!
昨日、のんちゃんの水着カレンダーTシャツの最新版が届いたんだよね。
当分はハンガーに吊るって壁に飾るとしよう。
そしてこのTシャツをお供に晩酌タイムを楽しむのだ~フフフ。
良いことがあったらビールで乾杯することにしようかな。
オカシイぞ。
今年の夏はまだアイスキャンディーの「ガリガリ君 梨味」に
遭遇できずにおります。
いつも私が利用しているスーパー2店舗ともに入荷がないのです。
確か一昨年も入荷がなくて食べ損ねた記憶があるんだけど
なんなんだろうね~
一年おきに生産量を減らしたりしてるのか?謎です。
昨日は市内のレンタルビデオショップ(GEO)に行って
DVDを8本ほど借りてきました。
レンタルを利用するのも実に2年以上は経ってる自分。
久しぶりすぎて店内にセルフレジが設置されていて驚きました。
初めての利用に戸惑いつつも、横目で他の利用者を伺いつつ
どうにか無事に会計を済ませることができました(苦笑)
最近レジも完全なセルフレジから
コンビニで画面を操作して支払うハーフセルフなど形態が様々で
ややこしいことこの上ないわ。
また旧作レンタル料金が高騰してたのもガックリだ。
前回利用してた頃は旧作1週間レンタルで1本80円だったのに
現在は旧作2週間レンタルで1本136円(税込み)になってたよ。
貸出期間は2週間もいらない。
1週間でいいのでもレンタル料金をうちっと安くしてほしいゾ。
これでは利用客離れが加速するのも仕方がないか。
ネットで動画配信サイトの月額会員になった方がベターかもしれんな。
ただ、自分も動画を観る時と観ない時の差が激しいので
どちらがお財布に優しいかは判断しにくいところもあるけれど。
ゲオもゲームソフト売り場が大幅に減少してて先行き怪しそうだったな。
本と文房具売り場を拡大するというTSUTAYAと同じやり方をしてるけど
今後の生き残りにはキビシイと思う。
そういや今年は殆んどブックオフにも行かなくなったな。
その代わりにスーパーには詳しくなったw
どこどこの店舗は総菜がよいとか、魚がよいとか。
もうすっかり主婦目線ですわwww
お気に入りの夏がきたというのに今ひとつ気分がアガってこない。
行動指針も能動的よりも受動的なこの頃。
今回、久しぶりにレンタルを利用したのもまさしくソレよ。
ふとここ最近を振り返れば「フルメタルパニック」を1期から3期を
一気に観たり、「カウボーイ ビバップ」を視聴中~もう残すところ2話。
この流れならいっそのこと、スパロボVXTと30の
予習復習をしてやろうかと思ったのよね~
洋画もいくつか観たいのあるし。
ゲオは市立図書館と近いので
しばらくは同一方面へのお出かけが増えそうです。
「仕事面」
今月は入荷側と出荷側と半々で仕事したって感じでした。
日替わりで作業場所が変わることも多く疲れたよ。
出荷側のリーダーから専属として働かないかと勧誘を受けたので了承した。
うまくすると来月から所属先が変更して作業先も安定するかもしれない。
「健康面」
すこーし、腰に違和感を感じる。
若干しゃがみこむ動作が辛い気もする。
体重が1kgばかり増え、お腹がでてきたからかもしれん。
昨年せっかく10Kg減った体重…リバウンドさせないよう気をつけたい。
ってか、休日はほぼ部屋でごろ寝生活ばかりしてて運動不足な気がする。
改善していかないとなぁ。
「私事面」
のぞみ家の一族 スタジオ観覧
「静かな時間」上映イベント
PSYCHOSIS旗揚げ公演「DGURA MAGRA」観劇
8月はイベント関係全滅したとしても夏だから
海にも行きたいし花火もしたいなぁ~
それに今年こそはビアガーデン!
…お一人様デビューを決行するしかないかなぁ。
コロナ禍でなければイベント仲間とかに気軽に声掛けできるけど
今はなかなか難しいもんな。
あ、そうだ!
昨日、のんちゃんの水着カレンダーTシャツの最新版が届いたんだよね。
当分はハンガーに吊るって壁に飾るとしよう。
そしてこのTシャツをお供に晩酌タイムを楽しむのだ~フフフ。
良いことがあったらビールで乾杯することにしようかな。
コメント