FdftObpVsAESGme
死神紫郎さん主催のライブ。
私がこの方を知ったきっかけはバンドメンバーの中に
舞台女優の大島朋恵さん(Ba)が参加されてたからでした。
私は何よりもシンガーソングライターという人間が大好きマンなので
YouTubeで死神さんの歌を聴いてその世界観とボーカル力に圧倒され
日に日に興味を増していたところに今回のライブイベント。
ゲストに私が絶賛入れこみ中の虚飾集団廻天百眼さんが登場とあっては
行くっきゃないでしょぉ~。
ちなみに大島朋恵さんは百眼さんの劇団立上げメンバーであり、
初代看板女優でもあります。
会場について早々に死神さんのCDを2枚ゲットしました。
死神さんのHPでライブ会場限定CDが発売してることを知ったのでね。
物販は大島さんが対応してくださったのでちょっと緊張しましたw

ライブトップバッターは
虚飾集団廻天百眼さん。
今回のメンバー構成は先日の「サバトへの出発」から選出された新人3名が
百眼の一員となっての初ステージでしたが皆さんカッコよかったです。
後のステージで死神さんがMCで
「俺も百眼さんのメンバーになればカッコよく見えるかな」と語ってましたが
私も似たようなコトを考えてたので思わず笑ってしまった。
それほどまでに百眼さんのステージって見栄えあるんですよね~
あと百眼さんのライブで面白いなーと思ってるのが衣装!なんです。
この衣装ってのが百眼さんの過去の公演で着用された実物なんですが
オモシロポイントは必ずしも本人が演じたキャラクターの衣装を
着用するわけではないというところ。
本人が望めば(ライブの衣装会議なるものがあるらしいw)
「〇〇」という作品のアノ役の衣装を着たい!という流れになるのかな。
これはつまり、その日のライブ限定の衣装となるわけでして、
劇団ファンにとっては誰々さんがアノ時の誰々さんの衣装を着てる~!
とテンションもあがり、レアな機会にここぞとばかりに
チェキを撮ってしまいたくなります。うーん、商売上手な戦略だなぁ~笑
今回のライブでは前回の私とは違い、サントラ集5枚を聴きこんでの参戦なので
ばっちこーい!と意気込んでまいりましたが…あえなく撃沈(苦笑)
ステージ後にいただいた百眼さんのこの日のセトリチラシを確認したところ、
歌唱6曲中4曲が「屍のパレード」サントラからの選曲でした。
ぬぉ~よりにもよって私がまだ入手していない作品ではナイカ…orz

二番手はぐしゃ人間さん。完全初見でしたがこちらもなかなかに良きでした。
Vo.とGt.が実の姉妹でBa.とDr.がマッチョな男性という不思議なバンド。
結成して今年で19年、インディーズ界ではCD売上上位の常連という実力者。
ライブはややスロースターターかなぁ~という印象を受けた。
徐々に調子をあげていき、後半の爆発力がハンパなかったです。
ギターソロや長めの演奏パートも好きな自分にとっては
ぐしゃ人間さんも要チェックなバンドだと認識しましたゾ。

そしてトリを務めるのは本日のイベントの主催者でもある死神紫郎バンド。
嗚呼、予想通りというかなんというか。
ちいかわ大島さんのベース姿の可愛いさといったら!(ってそこか~いw)
死神さんの歌はとにかく歌詞のセンスが良いし、そのコトバが聴く者の
心にピタッと留まる独特のボーカル力は魅力的だと思います。
最近はラップにハマっているらしく、先日もラップバトル大会に飛びこみで
出場したところ準優勝してしまったとMCで語っておられたのも頷ける話。
よくお坊さんはカラオケが上手だという話を聞きますが死神さんにも
似たような印象を感じるのよね。
MCも上手くて歌唱、パフォーマンスと言うことなしの満点。
来年もジャパン死神サミットが開催されれば是非参加したいと思いました。

終演後はチェキを撮ったり演者さんとお話もできました。
右は初ライブステージに立った楓怪
髏子さん。
衣装は『不思議の国のアリス・オブザデッド』よりエルシーちゃん。
この日の私はサバトイベントで買った髏子さん自作の蛙手ボウタイを
身につけて行きました。喜んでいただけて良かったな~
YouTubeで活躍中のぴっとん動画の撮影話とかできて楽しかったです。
左は百眼さんの正式劇団員であり期待の新星☆鬼口モモカさん。
衣装は
『不思議の国のアリス・オブザデッド』よりテイリーちゃん。
会場で遭遇するなり私の名前を呼んでいただきまして嬉しかったなぁ。
せっかく認知されたので今後も忘れられない程度に追っかけていかなきゃな。
モモカさんの好きな音楽や現在チャンレジ中のコトなど聴けて良かった。
自分とは父娘ほどの年の差でジェネレーションギャップもいいところですが
モモカさんから聞くイマドキの話しはとても新鮮で興味深くてね~
それでいて楽しく思うのです。
今度同世代の友人に「川崎ってラップの街なんだZE」とか
知ったかぶりして話しをしてみようと思ったり~フフフ。
IMG_0827