大晦日か。
今年の1年もあっという間だったな~
調べてみたら昨年の大晦日も自分はシフト休みの日にあたっていて
翌日の元旦は仕事だったという、今年と同じ流れになってましたw
昨年も年賀状書くのにひと苦労してましたが
今年も同様に筆が進んでおりませぬ…私も成長しとらんなぁ。
「万物教会」の感想も今日になってぼちぼちと書き始めておりますが…
これは年を跨ぐことになりそうです。
なんか年々遅筆になっているんじゃないだろか、自分?
ま、ちょっと今週は落ちこむことがありまして
なかなかテンションあげられなかったってのもあるんですけどね。

今年の自分の目標であった「生活を安定させる」(主に金銭面)
という面では概ね達成できたように思います。
貯金の方はやんわりと目標立てていた金額には
わずかばかり届きませんでしたが来年1月にはクリアできそうです。
今年は職場で物流の減少予測による休業や時短労働といった、
前年度には見られなかった動きがあったので収入面において
マイナス補正が働いた結果とも言えますね。
それに春、秋と年に2度もの大規模な値上げ…物価高問題な。
収入減少に物価高という傾向は来年も続きそうですし、
さらに増税という動きもでてきており、厳しい年になりそうです。

「仕事面」
前半はブラックフライデーセールの影響で忙しかった(休出有り)が
中頃になるとそんなでもなくなり、後半は時短も増えた。
ベテランのトレーナー2名が退職(9月から計4名となる)し、
トレーナーの人員不足によりP2Rの現場にトレーナーの常駐がなくなった。
そのしわ寄せがワーカーにきており、ややストレスを感じているこの頃。

「健康面」
首まわりの痒みは塗り薬の効果があったみたいで治りつつある。
後半、喉にいがらっぽさを感じている。

「私事面」
のぞみ家の一族 放送100回記念回
猪鹿蝶企画「夢見たものは」
桃井はるこバースデーワンマンライブ「冬だ!」
PSYCHOSIS公演「G線上のアリア」
理宇のクリスマスキャロル展

今年もいろいろと関わり合ってくださった皆様に感謝します。
春、夏と陰性ながらもコロナにかかった時には次はないかも…と
思ったりもしましたがどうやら無事に年を越せそうです。
また来年も皆さまと元気な姿でお会いできる日を楽しみにしております。