今年は読書することを面白く感じた1年だったと思う。新しく触手を伸ばしてみた作家の中でハズレ(個人的に好みが合わなかった)と感じたものもなかった。読書する楽しみとは何か?と時々ふと考えることがある。冒険小説やミステリー小説などで想像力を刺激されるから。How t ...
2021年11月
金属探知機を導入するらしい
今月末から職場の出入り口に金属探知機が設置されるようだ。もう半年以上前から金属探知機と思われる物資は届いていたのでいづれは設置されるんだろうなぁーと思っていたがいよいよか。以前、もう10年ぐらい前かな、某通販サイト倉庫でバイトしてたことがあり、そこでも金属 ...
ばっく とぅ じ 80`s
「三つ子の魂百まで」なんて言葉があるけれど「音楽の好みは十代で決まる」と個人的に思うことがしばしばあります。たぶん自分等の世代にとって丁度十代の頃に貸レコード屋、後に言うところのレンタルSHOPが誕生したことの影響は大きいかな。それまでは自分と音楽との出会い ...
天高気清
今朝も一時間残業で帰宅。インバウンド(入荷)作業の日々が続いており身体がキツイっす。これからセール期間を迎えるにあたって短期間募集の新人さんがたくさん入ってきた。そのあおりを受けて…と言うと新人さんにわるい気がしてしまうけど全体のUPH(一時間あたりに行った ...
何かイイコトないかなぁ
お仕事の話。出荷の物量が20日あたりまで減少する予定と言っておきながら一方で今週と来週、仕事量の増加見込みで休出できる人材を募りだしたのだ。私も連休を返上して今週と来週の火曜日は休日出勤することにしたよ。場合によっては(アウトバウンドでの作業に戻れるような ...