先日完成させたアイビスをながめていて(そういえば市販でアイビスのキットが売ってたなぁ~あんまり似てなかったけど・汗)などと思い立って、ちょいとオークションサイトを覗いたら…
 
イメージ 1
 
…4体のガレージキットを落札してしまった。オークションには魔物がいますね。
いやぁ、まぁいいんですけどね。ちなみに手前にあるチアガール少女は先日のワンフェスで買ってきたものです。今回は久しぶりのワンフェスめぐりで会場の雰囲気を楽しむことが目的だったので購入が1点でもいいのです。ただ、一応用意していた軍資金の余りがあったので、ついつい調子にのってオークションに手をだしてしまったのです。実際のところ、驚くほど安い金額で購入できました。ウチからアキバまで行って定価でキットを買ってったら1体しか買えません。私が自分にダメ出しをしているのは冷静に考えても次の夏のワンフェスをひとつの目安にするならば、1ヶ月1体は完成させないといけません。そうしないと
 
イメージ 2このように在庫の山と化すからです!
ガレージキットは作ってあげないとただの不燃物(萌えない)なのでねぇ~妄想の中のヨメがガミガミ言うのが聞こえてきそうですわ。
まぁ、とりあえずオークションサイト閲覧自粛でwww
 
 
 
 
 
 
先日、書店の模型雑誌コーナーにて「Replicant EX」を購入しました。
イメージ 3以前は「Replicant」を購読しておりましたが、ガレキの制作が滞ると同じくたまに書店で立ち読みするくらいになってました。
何故、今回は購入したかというとキット制作(塗装編)がDVDに収録されているという点ですね。動画で制作のHow to が学べるなんていい時代になったものです。
実際 How toなんて人それぞれのやり方があるので、この本がすべてではありませんが、思っていた以上によくできた How to 紹介DVDだったです。
プロの方のキビキビとした迷いのない動作や塗装における思考のしくみを見ていると(すげー!)と感激しまくりな私でした。プロの方は塗装技術もすごいのですが、やはりいろんな塗料、溶剤、筆などの特性を熟知しているところが素晴らしいと思いました。一朝一夕には身につかない経験ですね。そんな貴重な経験から生まれたテクニックなども紹介されていたので、早速、次回作に応用してみようと思います~♪