イメージ 1昨夜、桃井はるこワンマンライブ2013 Friday Night Gig~T.G.I.F~に行ってきました。
 
  私にとっては初見ライブでして、モモイストと呼ばれるファンの方々のノリノリの観戦を身近に拝見できて、また、そんな熱いモモイストの皆さんと共にライブの時間を共有できたことがすごく嬉しく感じたライブでした。
 
桃井さんのライブはアキバ系のモエモエ電波ソングから熱いロックチューンな楽曲まで幅広く、実に聞き応えがありますね~♪
 
いつの間にか私の本棚には桃井はるこのDVDが5枚ほどある。今回も会場限定で昨年のライブを収録されたDVDが発売されたのでゲットしてきました。
ライブDVDもいくつかあると当然、収録曲も重なる事もあるのですが、桃井さんは自ら作曲もされているのでライブVer.のアレンジもあって…というか結構、アレンジを積極的にいじっている傾向が伺えます。それが楽しみでライブに来ているって方もいるんじゃないかなぁ。
 
また開場入りの際に一部のモモイストの方から桃井さんの歌に合わせた手拍子、合いの手が記載されたコール本を頂きました~無料配布で!いやぁ~実はDVDを見ていてココの合いの手は何って言ってんだろう?という点がいくつかあって、今回のライブでしっかりと聞き耳を立てて覚えてこよう~と考えていたので、コール本の配布はありがたかったし、何よりそんなファン活動をされている方がいらっしゃるとは!ちと感動しちゃいました~。聞けば毎回、ワンマンライブに合わせてセットリストを予測して作っているとか。スゴイぞ。
 
DVDは結構、揃えたと思うけど実は自分ね、まだアルバムの方はコンプリートしていなくってね…しかも最新のモノから3枚ばかり…(汗)そんなわけで昨夜のライブでは半分以上、初めて聴いた楽曲という有様でしたが、もう何がきても楽しかったです。知らない楽曲を知るワクワク感っていうの?現在では9割以上知っているかなぁ~と自負する私の好きな春のスパロボライブでも初見の時は2割くらいしか知ってる曲がなかったんだよね。昨夜の桃井さんのライブに当時初参加のスパロボライブの時の自分を思い返したりして…ロボソンにハマッている自分を自覚したのと同じように、桃井はるこの楽曲に恋している自分を認識しましたね。
まぁ、この調子なら年内中に残りのアルバムはコンプリートしちゃいますねwww
 
今後もスケジュールをしっかりとチェックして次回もワンマンライブに是非、行きたいと思いました。
 
ちなみに来月もmanzoさんのライブで桃井さんもゲスト参加されるということで楽しみは続いておりますよん。