ムムム…ちょっと前に最近のアニメ業界は人材を育てようとしてないようにみえる(新人のデビューが多過ぎて)的なブログを書いていたんだが、やっぱりというかなんというか深刻な状況下にあるのだな。
 
アニソンの定義の多様化は仕方がないことだと思うけど…なぁ。
 
それにしても声優がタイアップ曲を占める割合がこんなにも大きくなってるとは。
 
今の声優をディスるつもりはないけど、こんな商売をしていたらいかがなものだろうか。
 
声優自体も次から次へと新人がデビューしてきて、しかも最近ではアイドルユニット化したりしてるのだから、近い将来においてさえ、アニソンイベントでオリジナルシンガー不在(引退していて)ということも起こりそう。
 
というか、歌の上手さをよく比較してみれば検証するまでもないと思うけど
「最近の声優は歌えるからなぁ」との一言で済ませられるアニメファンの軽さがなんとも…これではいずれボーカロイドに席巻される日も近いかもね。
 
HIMEKA。私はこの娘がグランプリ獲ってデビュー決定した場面をオーデション会場で見ていただけにショックですわ。全国の予選を勝ち抜いてきた面子の中でこの娘の歌のチカラが圧倒的だったんだよ…