最近PCが重いっす…立ち上げからネットに入るまで30分近くかかるんですけど…
 
とりあえず近況報告など。
 
i-VDRの件は新しい専用機器を購入しました。昨日、接続して稼動確認してモモーイのライブiVDRを観れることがわかった。
今回も懲りずにオークションサイトで購入。一応地元の大手チェーン電化製品店へ視察したけど3万くらいのをオークションで2万で落札した。
BIV-R521 IV&ブルーレイレコーダー HD500GB 新品
1TBのモデルもあったけど最近では録画もあまりしないので500で十分なのだ。
ブルーレイはPS3でも観れるんだけど本体の温度が上昇しやすく、強制終了になってしまうなどの問題があったのでこのモデルを購入することに決めたのだった。
 
正直なところ、あまり機器が多機能になって複雑化するのは好みではない。
 
さて、これでライブ鑑賞…っというわけにはまだいかない。
 
まだ今月の創作が・・・ほぼ…手付かず…
 
週末にはカタチにしたいというかいなくては!ベースができれば来週いっぱいでなんとか完成にもっていける…ハズだ。
 
先日のワンマンにイメージを保持するためにもライブ鑑賞は来月まで辛抱します。
 
今週からお盆休みがあけお仕事再開。休み中とうってかわって連日猛暑なんですけど…あうあう。
職場に行ったらS氏からお土産がロッカーに入っていた。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
石巻の石森萬画館。本当は5月にS氏と自分ともう1人で同所に行く予定だったんですが、急に仕事が忙しくなってしまって休日返上となり旅行をキャンセルしたんだよなぁ。あれから少しばかりの時間の間に私は勤務形態が他の2人とは間逆になってしまったり、ひとりは移動になってみなバラバラに。S氏はこの夏、ご家族で石森萬画館へ行ったようだ。お土産嬉しいなぁ~♪宮城での復興応援ライブの遠藤正明をモデルにした漫画は読んでみたかったので感激。
 
i-VDRの専用機器が部屋に鎮座することが確定になったので、じゃま?になったモノ、使えなかったVDR-R1000とPS3、地デジ化対応してないレコーダー(ビデオを観るのに使用していた)など、とりあえず隣の部屋へ。週末に押入れに入れるなど整理しておこう。せっかくお盆休み前に部屋片付けしたのに足の踏み場すらない。
 
そんなこんなでブログの更新はサボりがちですが私はややお疲れですけど元気にやってます。