HAHAHA!ワロス
イメージ 1
イメージ 2





「エンタメ戦隊 ワロスマン」とは「のぞみ家の一族」や「モモーイ党せーけん放送」を配信している東京押上、スカイツリーの傍にあるワロップというスタジオの公式キャラクターなのだ。キャラクターデザインはNOZOMIさんことのんちゃん。先月の放送で初お披露目されました。
エンタメ戦隊と銘打って1人しかいないじゃんかって?
フフフ。これは実は顔はめパネルに顔をはめて撮った画像をハッシュタグ「♯ワロスマン」をつけてツイッターにUPするとワロスマンから「キミはワロスマン○○だ!」(※○○の中にはレッドやピンクといったカラーが入ります)といった具合にエンタメ戦隊の一員に任命される仕掛けになっておりまーす。
私はツイッターやらない主義なんで一員にはなれませんけどね~(爆)

さて、ちょくちょく小出しに話してきた「のぞみ家の一族♯13」ですが、番組の途中で停電というアクシデントに見舞われ…ある意味伝説の回となりました~
くわしくはNOZOMIさんのブログ記事を参照してね。

なので、いつものように撮影タイムがなかったのでお写真が撮れませんでした。
ちなみに今回は七夕が近いということもあって浴衣姿の登場でした~♪

イメージ 3
のんちゃん~かわゆすなぁ~
昨年のあにすた!浴衣デーでの自画撮りされた写真を見て!?ひと目惚れしてしまったこの赤い浴衣姿ののんちゃん。
この度ようやく1年越しにナマでそのお姿を拝見できましたー!
髪飾りや帯をさりげなく昨年のver.と変えてくるとは流石です。普段は圧倒的に洋装が多い方ですが、思っている以上に和装の小物とかもお持ちなのかも。そもそも、着付けを自分でできるっていうんだから大したもんだと思いますね。




さて、今月のメール募集のテーマはこちら。

「大人になったなぁ…と感じたこと
年齢、経験、変化、成長…あなたの最近感じた「大人」な瞬間について教えて下さい!

★「NOZOΛΛI族長の肩書き(キャッチコピー)を考える!」
思えば、世の中に存在するカテゴリーという名の枠からいつも逃げてきた人生でした(;>_<)
ですが、いざ完全に自由になり、生まれたままの姿になってしまえばまた服を纏ってみたくなるもの。
そこで、7月にまたひとつ大人になるNOZOΛΛI族長のキャッチコピーを自由に考えてみて下さい!

&ふつうのお便りって感じでした。自分はキャッチコピーの方でメールが採用されました。のんちゃんが自分の名前をうっかりして読み上げてくれませんでしたが、この時は浴衣姿にうっとりしていたのと(キモイなオレ)、その後のお絵描きコーナーでのご先祖さまによるメールの読み上げでもワンチャンあるかなぁ~なんて考えていたのですが…まさかその後、停電で番組が中断するなんて思ってもみなかったw
キャッチコピーのネタ、一部カットされて読まれましたが、個人的にはそこをカットしたらヲチがわかりづらくなるのではないかと思ったので原文を掲載しておきます。

ガンダム的に言うと

かの赤い彗星ことシャア・アズナブルの名セリフのひとつに「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」というものがありますね。先見の明のある彼は「先読みのシャア」なんて呼ばれてたりもします。

かつて秋葉原の街を赤いメイド服でブイブイ言わせていたというのぞみ族長の場合はいかがでしょうか。「のぞみ家の一族」という生放送番組での分刻み進行はまさに戦い、スタジオはさながら戦場なのでーす。
そんな戦場において、のぞみ族長のしでかし、やらかしなどで先の読めない展開、ドキドキハラハラのスリルを味わったら最後、まともな番組では満足しない体になっちゃうよ。

と、いったところでのぞみ族長の肩書きには「先読みなんてノノノーン!」てな感じでどうでしょうwww

番組本番では上4行がカットされてたんですが、うーん、そこをカットしちゃうとその後の「戦場」という単語が唐突に感じられないかしら。赤い彗星と赤いメイド服、「先読みのシャア」に対して「先(の展開)が読めないのんちゃん」という対比だったんだけど。まぁ~個人のコダワリって案外他人には伝わらないっていう典型的なやつなんだけどね(苦笑)

そうそう、番組途中ではHAHAHA…と突然、ワロスマンの影ナレでのんちゃんや観客に(何事!?)と思わせてスタジオに登場してきた桃井はるこさんには驚かされましたね。7月はのんちゃんのお誕生日月なのでプレゼントを持っての登場でした。
しばらく談笑した後、桃井さんはいったん控え室に戻られたのですが、控え室で「のぞみ家の一族」を視聴してたら突然番組が見れなくなって。。。はじめは携帯電話になにか問題が…?と思ったらしいのですが(停電はスタジオのみだったので控え室や廊下は影響がなかったのです)、異変を感じて再びスタジオに来てみたら薄暗いスタジオの中にサイリュームの光りがあちこちで点灯しているというwww
停電の中でも一生懸命トークをつないで場をもりあげようとしていたのんちゃんにとっても桃井さんがスタジオに戻ってきてくれた事は心強かったと思います。その時の私と言えば…大きなうさちゃんのぬいぐるみ(のんちゃんの私物)を抱っこしてるモモーイかわゆすなぁ…って、ダメ人間だぁ~orz

収録時間もとっくに過ぎて次の番組の準備もあるのでとりあえずその場はお開きに。まだ完全復旧していないスタジオは電気が点いたり消えたりを繰り返してて不安を残しつつもロビーにて「モモーイ党せーけん放送」の開始を待つ。

そしてモモーイ党せーけん放送スタート。なんとか番組開始までに停電問題は完全復旧したみたいで良かったです。この日のMVPはなんといっても電気業者の人…じゃなく、なんと!「のぞみ家の一族」観覧のお客さん=ノゾミストの方で電気関係の免許を持ってる方がいらしたのですよ!この方が停電直後にスタジオのスタッフさんの元にかけよって率先して停電の普及活動に尽力してくださったから次の番組の開始を無事に迎えることができたんです。ドラマや映画でよくある場面で「この中にお医者様はいらっしゃいませんかー?」ってやつ?w ノゾミストD氏ありがとう!

さて、さてさてさて!桃井さんがスタジオに登場してきてワ、ワタクシ思わず目が点になってしまいましたよ…

イメージ 4
桃井さんの浴衣姿や~ん☆

私、完全に油断してましたーというか、前番組で撮影できなかったことの落ちこみ?半ば放心様態にあったのが一気に覚醒モードへ!www
だって、桃井さんの浴衣姿って一昨年の同番組で披露されたとき以来というレアなサービスなんだもん。
一昨年はスタジオでお客さんにも事前に告知して浴衣・甚平DAYってのをせーけん放送でやったらしいんですが(その頃はまだ自分は桃井現場に行っていない)、昨年も期待&リクエストしたのにスルーされ涙目だった。

なんでも今年は梅雨らしい梅雨空に見舞われてる関東。一昨年のように告知して、お客さんに雨で苦労させては申し訳ないと思って今回は告知を見合わせたそうですよ…なんだよ、なんだよ~その優しさは…うるうる。

今月のモモーイ党せーけん放送のお便りテーマは

その1 「ポスト"壁ドン"を探せ!」
"壁ドン"とか"顎クイ"とか色々あるみたいですけど、あなたがキュンとくるシチュエーション、仕草を教えて下さい! 何かの作品で見たワンシーンやセリフ、勿論完全オリジナルの妄想でもOK!

その2 「七夕さまにおねがい!」
もうすぐ七夕ですね。あなたが短冊に書こうと思っている願い事をモモーイにこっそり教えてください。

に加え、お誕生日コーナーとふつおたです。

今月も桃井さんのトークは冴えてたなぁ。最近「とうらぶ」にハマッてるとか言いだしたので(何?モモーイが流行のゲームをプレイしているだとぅ!?…これは…のんちゃんの策略なのかw)などいろいろと瞬時に思考をめぐらせてたら主人公はジンバブエから来たとか???な発言するするなぁ~と頭をひねっていたら「とうらぶ」=「東京ラブストーリー」の略だったのには会場大爆笑。

自分の投稿したメールは七夕のものが採用されました。内容はのんちゃんの健康祈願?…6月に2度もギックリ腰をやらかしてるのでちょっと心配だったのと、モモイストのみんなに(のんちゃんが桃井先輩の真似してプール調教はじめたで~あとプリパラにはまっとるで~)というちょっとした暴露ネタも交えておいたw

「七夕ネタ」では投稿しなかったけど桃井さん用のものも考えてはいた。まぁ~お願いなくっても構成的に入るだろうとは思うけど…『今夏にリリース予定の桃井さんのNEW アルバムにバラードソングが入りますように』というもの。
世間的にはノリの良い楽曲で定評のある桃井さん。実はノンタイアップでの良質なバラード曲も作ってるんですよね。ただ、ここ最近のライブでのセトリを見ているかぎりではバラードを歌う率がかな~り低いので…今月末のワンマンではどうだろうねぇ。頼むからオープニングトークで「今日はバラードやりませんから!」(昨年末のワンマンでのことw)とか言いだして私やバラードスキーなモモイストの心をへし折らないでいただきたいwww
ん…でも、真面目な話、アルバム制作で大変なこの時期にあまりプレッシャーかけるような言動はやめた方がいいかなぁ~とか思って自粛して上記の投稿はやめました。考えすぎだとは思うんだけどね~軽い感じで文にしてみればいいんだろうけど、モモーイとバラードに関してはヘンなスイッチが入ると結構語りたいことがでてくるので…それでいてまだ思考がまとまってないという厄介さもあり。

あ、今思いついた「七夕の願い」w 
モモーイの女子力をゲフンゲフン…なんちて。うーん、もう、このネタも封印かなぁ。今年の桃井さんは胸空きタートルネック、野球法被姿、トラコスに続いての浴衣姿と魅了的なお姿が多く…正直言って自分はまだ野球のトコで脳が停止しているというか心の整理がついていない状態でーすw 今週末は沖縄からニコニコ動画から生放送、月末にはデビュー15周年記念のワンマンライブが…こ、これは水着フラグあるかも!?(←ねーよw)い、いや、最近発掘して聴いている「桃井はるこの超!モモーイ」というラヂオの中でのんちゃんがゲストで登場した回(第52回10:00あたり)
↓ニコニコ動画より
に桃井さん自身が暑さ対策に下着の替わりに水着を着用することをオススメしてるんだから!(必死だな~オレw)

でもアレだね、よくよく考えてみると「のぞみ家」の停電騒ぎがあったおかげで浴衣姿のツーショットが拝めたんだから儲けモンだったかもね。せーけん放送の番組を延長してのんちゃんのミニライブコーナーができたことだし、スタジオワロップの神対応に感謝ですな。

イメージ 5

追記7.10
せーけん放送終わったロビーにて。
とあるモモイストさん(のグループ)から2次会のお誘いを頂いてしまった~嬉しいでーす。ここのグループとはまだ飲み会したことがなかったんですよね。
ただ、よくよく話を聞いてみるとこの後すぐ…という話ではなく今月末の桃井さんのライブの後という話でした。ウチは埼玉と言っても西側なんで川崎の地は遠いんですよ…。昨年夏もライブ後は直帰したし、冬は仕事が休みに入ってたのと知人のモモイストの方がオールナイトDJイベントに参加してたのでライブ後は打ち上げ&オールという強行軍をしましたが…うーん。翌日も仕事があるのでお誘いは丁重に断らせていただきました~うぅ、残念だよ(泣)

あと帰り際に物販で対応している新マネージャーさんをちょっとイジってみたw
最近の桃井さんのブログ「モモブロ」で、桃井さんが毎週連載している有料コンテンツの「しえすたREM」のお知らせ内容がなかなかにおもしろく良かったのでそのことを伝えると「そんな事はじめて言われました~ありがとうございます!」と感激されてしまった。にわかファンの自分がこーして気を使ってるんだから古参ファンは…前任者に思い入れもあるとは思うが頭を切り替えて、新マネを育成するプレーをしてみたら良いと思うョ。www