毎月第一に日曜日に開催している「北関東アニソンカラオケオフ会」に参加してきました。昨年は都合が悪くて1度も参加できなかったので、今年は1月から気合を入れてるつもりで行ってきました。毎奇数月は熊谷で開催しており、今までバスを利用して移動していたのですが今回は1時間ばかりのツーリングを楽しむつもりで自転車を利用。
さて、今回も仕込みなしで古いアニソンを中心に歌ってきましたよ。以下、セトリ。


未来は僕等の手の中「逆境無頼カイジ」OP
宇宙戦艦ヤマト「同左」OP
GO!GO!トリトン「海のトリトン」OP
輝く太陽カゲスター「ザ・カゲスター」OP
猿の軍団「SFドラマ猿の軍団」OP
翔べ!ガンダム「機動戦士ガンダム」OP
復活のイデオン「伝説巨神イデオン」OP
アキバレンジャーシーズン痛!「非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛」OP
ミクロイドS「同左」OP
あの子はあさりちゃん「あさりちゃん」OP
鬼神童士ZENKI「同左」OP
サスケ「同左」OP
だれかが風の中で「木枯らし紋次郎」OP
テイキングオフ「銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)」より
冒険記録「バトルスピリッツ少年突破バシン」ED
宇宙魔神ダイケンゴーの歌「宇宙魔神ダイケンゴー」OP
コスモス・ドリーム-宇宙をかける愛-「新竹取物語1000年女王」OP
風になれ!「がんばれ元気」OP
マジンガーわがマシン「マジンガーZ」より
はるかな友よ「亜空大作戦スラングル」ED
陽だまり「めぞん一刻」OP
PLANET DANCE「マクロス7」より
以上。


今回の参加者は1月3日という日のわりに、参加者が予想以上に膨れ上がって総勢15名、3部屋を使っての開催となりました。
私はJOY系の部屋で一般曲も歌ってOK部屋にずっと陣取ってました~
(いつもなら幹事さんが部屋割りを作成するのですが今回は人数もそんなに集まらないだろうと部屋割りをサボったので…なんとなく他の部屋に移動するのが面倒になった勢)

このところ久しぶりに聞いたTHE BLUE HEARTSが胸に心地良く響くので、カイジつながりでその後、何曲かブルーハーツの歌を唄うつもりでしたが、同室の方々がアニソンで歌い揃えてきたので私も大人しくアニソンの流れに変更w 
リトルノン(NOZOMIさん)の歌も覚えなきゃ~なぁ…と思いつつ、なかなかカラオケに行けてない(昨年は計5回も行ってない)。この歌はカラオケでは2度目くらいだけど聞き込みはしていたので、意外と自分らしいテイストで歌えたかなぁ~と自画自賛。いつかご本人・NOZOMIさんの前でも唄ってみたいですw

途中、一般曲の流れが少しあったので今度は昨年ハマッた時代劇ソングから紋次郎の名曲を投下したった。
コスモス・ドリームは原曲の高梨verとカヴァーの成田ver.の両方が配信されてて驚きましたね。
今回も分かりやすさを基本に選曲してまいりましたが、マジンガーZの挿入歌フラグが立ってたので乗っかってしまいました(苦笑)
年末のオフ会では先に他の方によって選曲されてしまったヨメの歌(めぞん一刻)をばっちり唄ってきました~

ラストは熱いシャウト曲で〆たところ、今回のオフ会で私とは初顔あわせとなった某氏がいたく気にっていただけたようで2次会、3次会でもベタ褒めしてくださって恐縮でした。実はこの某氏、こちらのオフ会の創立者さんとのことを2次会の席で聞いてビックリ!今は結婚後、子育て等でオフ会活動はされていないようですけど、こちらのオフ会も10年以上になるので私の知らない歴史がいろいろとあるんですね。

今回はその某氏が参加するとあって、参加者の中で他所でオフ会を開催している幹事役クラスの方々も数名いらしてて(年末のオフ会で参加させていただいたトコの幹事さんも来てた)、すごい顔ぶれでした。当然、みなさん歌が上手~い。そして何よりアニソンを大事にしているハートが素晴らしい方々ばかりなのです。
今年はいい感じで歌い始めができましたー。昨年は抑え気味にしてたオフ会活動…って結果、参加回数ゼロじゃ話になりませんが…今年はもう少し参加できると…思いマス。

そうそう、昨年は行けなかった福山芳樹さんの熊谷でのライブ。今年は一緒に行きませんか?とお誘いをいただいたので前向きに検討したいと思ってます。一昨年は北関東つながりで4人で福山さんのライブ行ったのでね~。楽しみだ~♪ 

追記。1/5
このブログUPした後、NOZOMIさんのツィッターをチェックしたら、この日(1/4)はあにすた!の仕事始めでのんちゃんデーだったことを知って落込む。事前に知ったらタイミング的には行けてただけに…うぬぬ。