今日は我が地元、埼玉県の東松山市の広報広聴課主催の「市内施設めぐり」という見学ツアーに参加してきました。
昨年の秋と冬に参加した「市民向けの観光ツアー」は観光商工課が主催だったので、同じ市役所でも今回は別部署ということになります。アプローチの仕方にどんな違いがあるのか?も含めての見所ですね~にやにや。
今回の企画を知ったのは1ヶ月前の広報誌だったのですが丁度、ツアーの頃の5月の月末は有給休暇消化で自宅でのんびりしてるだろう~と予想してツアーの予約を取ってしまったのですがね…昨日もブログで書きましたが、まさかこうも早くに次の転職先が見つかるとも思っていなかった、ましてや昨日がお仕事の初日とは!?。
そんな訳で今日は働きだして2日目でお休みを頂いているというね~ちょっとフクザツな心境です。一応、面接の時点で5/27は予定があって仕事はできません!と断っておいたので問題はないんでっすけどね。それでもちょっと申し訳ない気持ちがあります。でも、今回のツアーで見学する場所の中で、普段は一般の市民が簡単に見学のできない施設もあったので、迷いもありましたが参加することにしました。
前置きはこのくらいにして。
朝、9時に市役所前に集合。今日はあいにくの曇り空でしたが、雨に降られたのは市役所からバスに乗りこむ間だけで済みました。参加者は限定20名。相変わらず参加者のほとんどが年配の方ばかりでおそらく一番若い!のはワタシ!だったと思われますwww ま、よくよく考えればお役所主催のツアーということでド平日!だからねぇ~20~50代の一般人って働いていらっしゃいますよね~
出発間際、市長さんが挨拶しにバスへ来られてね~お見送りまでしてもらちゃったりしました。
今回の市内の施設めぐりは以下の通りです。
東松山市役所出発
↓
鞍掛橋周辺(BBQ場くらかけ清流の郷)
↓
化石と自然の体験館
↓
クリーンセンター(可燃物ゴミ処理場)
↓
学校給食センター(給食の試食)
↓
埋蔵文化財センター
↓
いなほてらす(JA埼玉中央東松山農産物直売所)
↓
市野川浄化センター
↓
東松山市役所 15:45 解散
お役所のツアーということで私が密かに期待していたもの。それは充実した資料(パンフレット等)と、市のマスコットキャラクターまっくん、あゆみんのイラストが入ったグッズ(クリアファイル等)でしたが、今回のツアーでは予想以上にいろいろと頂いていまいました~。昨年のツアー参加の時に比べて、より観光化への動きが加速しているのかな?



と、いったところで各々の施設についての感想はまた明日…睡魔には勝てませんw
スイマ…セン…Zzz…
コメント