レポが溜まりすぎているのと、週末のイベントの準備、来週のUstラヂオの投稿メール…時間が全然足りないのでサクっといきます。
第1部DAM
ガリアンワールド/機甲兵ガリアンOP
美しければそれでいい/シムーンOP
不滅のヒーローSEAJETTER KAITO/シージェッター海斗主題歌
裸足のソルジャー/六三四の剣OP
アタックNo.1/アタックNo.1OP
第2部JOY
道/獣拳戦隊ゲキレンジャーED
おれは新造人間/新造人間キャシャーンED
ファイアーマン/ファイアーマン
Rpmantic Summer/瀬戸の花嫁OP
エルガイム-Time for L-GAIM-/重戦機エルガイムOP
ハロー!サンディベル/ハロー!サンディベルOP
第3部(企画コーラス部屋)
スペースナイツの歌/宇宙の騎士テッカマンED
ウルトラマンエース/ウルトラマンA OP
行け行け飛雄馬/巨人の星OP
黄金バット/黄金バットOP
ジャイアントロボ/ジャイアントロボOP
ああ青春よいつまでも/ドカベンED
ライコウマーチ/ダイヤモンド・アイED
それゆけガイコッツ/タイムボカンED
ワンダー3/ワンダー3OP
サスケ/サスケOP
以上。
コーラス部屋が一番最後になってたので、それまでの選曲をどうするか?と思ったんですが、行き当たりばったりもいいところの選曲でした。
「不滅の…」がいつの間にか配信されていて初歌唱にチャレンジしてみた。もと歌が3人で歌唱してるもんだから、なかなか、歌ってる最中に1人構成にしてゆく作業はしんどかったです(苦笑)2番目からようやくマトモに歌えたって感じ。この歌は自分にとって東北大震災の思い出の1曲になりそうなので、今後も精進してゆこうと思ってます。なんとか持ち歌レベルにまであげたいゾ。
「アタックN0.1」は先日の女子部での大杉さんの歌唱が素晴らしかったので、記憶があるうちにライブVer.をなぞっておきたかった。
2部である発見がありました。それは北関東のメンバーの中にモモイスト(桃井はるこさんのファン)がいらっしゃったことです。昨年末は銀座の方のオフ会(の2次会)でもモモイスト発見しましたし、意外と身近にいたんですね~w
JOYのうたスキに登録していると画面に名前が表示されるのですが「○○☆UP DATE」とあったので(も、もしや○○氏はモモイストなのでは!?)と思い、あえて1曲それとなく「Romantic …」を投入して様子を見てみる作戦にw
すると見事に追コーラスを入れてきてくださったので間違いナイと確信しました。
歌い終わって「○○さんってモモイストなんですか?」と声をかけてみましたらビンゴ!…でしたが最近はライブの方に行っていないとのことで残念。○○氏とは席が離れてたこともあってそれ以上のお話しはしませんでしたが、また機会があれば桃井さんの話をふってみようと思ってます。
そして問題のコーラス部屋。
この時間帯だけ歌った曲数が多いのは昔の歌は収録時間が短かったので、すぐにリモコンがまわってきてしまうのです(苦笑)。
それに上のリストはあくまでも私が選曲したものであって、「コーラス部屋」という名前の通り、他の方の選曲した歌で自分の知っているものは積極的にコーラス…というか、ほとんど合唱団的なノリで歌っていたから2時間歌いっぱなし状態でした。
同室のメンバーで私より歳が5,6上の方がいらっしゃったのですが、選曲がマニアック過ぎて。私なんか門前の小僧ではありませんがCD音源でレトロアニソンを聴きこんでおりますが、実際に60年代を体験してきた者との差はデカイなぁ~とひしひし感じさせられましたね。
また、マニアックな歌の歌詞の内容が気になって「コレってどんな作品だったんですか?」という質問に対してもすぐに返答がもらえるのも嬉しいところ。まさに生き字引ってヤツですかねw
いやぁ~それにしても企画部屋は敷居が高いけど知識欲と向上心を刺激されるのでイイね。今後は同じアニソンを聞くにしてもコーラスの存在にもっと注意深く耳を傾けながら聴くことになるでしょう。またひとつ新しい世界が開けた感じがします。
2次会では先日、大阪のアニソンオフ会に遠征した北関東メンバーの話やシン・ゴジラの話で盛り上がりました。
そういえば偶数月の北関東オフ会で使用していたカラオケ屋、シダックス羽生店が閉店してしまったので10月開催をどこでやるのか未定とのこと。案のひとつとして代替地が見つかるまで熊谷というもあったので、もしかしたら年内にもう一度くらいは北関東オフ会に参加できるかもしれません。11月は地元のウォーキング大会に出るのでオフ会&押上イベントは不参加が決定してますので。
そうそう、大阪からわざわざ遠征してきてくださった方、参加表明のハンドルネームを見た限りでは初顔合わせの方だと思ったのですが、JOYのうたスキ登録名を見たら知ってる名前だったのでビックリしました。私も4、5年前くらいは「うたスキ動画」とか撮影して遊んでいたので他の方の動画をみたり、コラボさせてもらったりしてたので。まさか、その時によくお見かけしていた方とこうしてリアルにお会いすることになろうとは!?
コメント