今日はウォーキングするには快適な1日でしたね~
11月初旬にしてはちょっと暑いくらいだったんじゃないかな。
最初に薄手のジャンパーを脱いで、
お昼くらいにパーカー脱いで…
参加者の中にはTシャツ1枚の方もいらしたくらいでしたからね~
今日は普段使ってる大き目のリュックを持ってって正解でした。
明日は朝の天候をみてもう少し軽装にしてみようかな~と思ったり。
それにしても20数年ぶり…ヘタしたら30年ぶりのスリーデーマーチは
昔に比べてものすごく進歩?進化?とにかく大掛かりになっていて
なおかつ安全対策なども万全にさえておられて驚くことばかりでした。
昔は駅近くにある箭弓神社が受付とスタート地点だったと記憶してるけど
現在は市役所の駐車場と脇にある小学校のグランドを開放してて
かなり大規模なイベント会場ができあがってました。
イベント関連の記念品グッズや食べ物系の屋台もたくさんありましたが
今日は15時には帰宅して見たいネット番組があったのでスルー(苦笑)
とにかく自分で設定した距離20Kを完歩することをメインに楽しんでまいりましたよ。
それにしても、今までひとりでウォーキングしてて…それはそれで楽しいけど
こういうイベントに参加して大勢で歩くってのも結構おもしろいもんですね。
よく歩くことを人生になぞらえたりしますけど
今日はその事をものすごく実感したし、考察を深めるのに良い機会となりました。
本当に今日はいろんな人が参加してまして…
保育園の園児(と先生方)の集団から元気なお年寄りまで老若男女問わず。
また海外からの参加者も多かったですね。
歩くこと、ひとつとっても
タイムアタックねらいなのか?競歩レベルで一心不乱になって歩く人
周囲の景色を楽しみながらマイペースで歩く人
足元ばかりみながら歩く人
お友達との会話を楽しみながら歩く人
休憩をとるのが楽しみになってる人
ま、いろいろですよね。
中には体調を崩されたり、疲れてしまって、
途中からバスに乗ってゴールまで乗っていく人もいるようでしたけど
そういうこともあるよね~ということで。
どれが正解ってないのが…逆に素敵なコトなんじゃないかと思ったり、ね。
明日はまた20k歩く予定ですけど、今日の前半ちょっとハイペースすぎたせいか
少し足にダメージが残ってしまったのが気になります。
今まで20K歩いてもマメとかできたことなかったのに、水ぶくれができてた。
私もまだまだ鍛錬が足りませんね~
明日は特に予定もないのでゆっくりと歩こうと思ってます。
明日はウオーキング大会最終日ということもあって、市のメインストリートでパレードとかの催しものもあるので元気が残っていれば見ていこうかなぁ~
コメント