言うまでもなく都会は刺激的なので、
たまに遊びに行くくらいが良いですね~
昨日はST4のライブ前に銀座の画廊に立ち寄ってきましたー
スパンアートギャラリーにて
「嘆きのピエローサーカスの夜、幻惑の少女たちに寄す歌」
若手の作家2人のよるドールフィギュアとイラストの展示。
ギャラリーアートもりもとにて
『美人画づくし』出版記念展
現代日本画の美人画に特化された作家さんによる画集の出版記念展。
この日は初日ということで、会場内はものすごい混みようで
長居はできませんでした(苦笑)
お目当ての作家、寒河江智果先生も会場にいらしてたのですが、画集にサインを求める方の対応等でお忙しいようでしたので今回はお声もかけずに撤収。

予定より早く観覧タイムを終えてしまったので
銀座にあるビッグカメラに寄って最近の家電&おもちゃ事情を調査。
中でも個人的に興味をひいたのは精密ペーパークラフトでした。
サイズも小さくめで収集しやすいし、値段も高くないので買おうか迷いましたが
現在、これ以上趣味を広げても作ってる時間がないよなぁ・・・ということで我慢w
ネットで検索したら無料の精密ペーパークラフトもダウンロードできるみたい。
このジャンルもそれなりに愛好家がいらっしゃるようですね。
・・・ウチのプリンター、調子が悪いのでダウンロードは無理だなぁ…orz
その後はライブ会場のある市ヶ谷へ移動。
久しぶりの市ヶ谷、地下鉄出口を間違えて30分くらい会場到着が遅れるも
まだ入場時間の2時間前。
すでにお客さんが列をなしていて私は5番目でした。
ここのライブは全席自由席なので、入場順で好きな場所が取れるんですよ。
それにしても市ヶ谷。
駅の両サイドに「靖国通り」があるとは盲点だったなぁ。
ここの駅はお堀の脇にあるのですがお堀を渡る橋を通って
「靖国通り」が両サイドにSの字を書くようにしてあるんですね。
地下、鉄出るときに「靖国通り」にしか目がいってなかったので
反対側にでてしまったというミスでした~次回は気をつけようっと。
ST4のライブレポは後日、書きます。
・・・と、ココまでブログを書いた後、
急に思い立ってカラオケに行ってきましたぁー(笑)
カラオケも久しぶり。昨年9月のオフ会以来かも!
久しぶりと言えば
昨日のライブ会場のワンドリンクで飲んだ、生ビールもそうでした~♪
家呑みではあまりビールを飲まないんですよね~
缶のゴミもすぐ溜まちゃうしw
家ではペットボトルか紙パックものが多いかなぁ。
友達と外で飲む時は断然、ビール派なんですけどね!
地元の駅でいくつかウォーキングのリーフレットをゲット。
そろそろ市外へのコースへも足をのばしてしようかなぁ~

コメント