GW休暇初日、ふと
(そういえばPCも新調してHDDに余裕もできたので
以前から気になっていたSteamのサイトにアクセスしてみるか…)
と思いついたら最後、丸1日ゲーム三昧で終わってしまいましたー!
ホントは衣替えを兼ねて部屋の掃除をして
気分を一新してGW休暇を楽しみ予定だったのに~
まったく、自分の計画性の無さには呆れますよ。
しかし!しかぁ~し、ですよ!
よりによってちょっとお試しに無料のゲームでもダウンロードしようかとチェックしたらゲームの一覧にコイツがあったのだから仕方がないっす。
『Fallout Shelter』
まったくノーチェックだった、このゲーム。
あ、言い忘れてましたけど私、この『Fallout』シリーズが好きなんですよ!
ま、正確に言うと『Fallout』シリーズを作っている
「ベセスダ ソフトワークス」ていう制作会社が気に入ってます。
『Fallout』シリーズは核戦争後の近未来世界を舞台にしたオープンワールドRPGなんですが、「ベセスダ」のもうひとつの看板「Elder Scrolls」シリーズは魔法と剣のファンタジー世界が舞台になっていて、私が洋ゲーのオープンワールドゲームの自由さ、懐の広さを知ったきっかけにもなった作品なのですよ。
この『Fallout Shelter』というゲームはなんでもスマホのゲームとして配信されていたものらしく、最近プラスαの要素を加えPCゲームとして登場したらしいです。
スマホ用に開発されてるので今までのようなアクションRPGではなく
どちらかというと『SIM CITY』のような基地の発展シュミレーションゲームになっていますが、これがまた中毒性が高いんですわw
そういえば昔プレステのゲームであった『AZITO』ってやつに似てます。
また、『Fallout Shelter』ってゲームをセーブして終わり、
ってワケじゃないので困った。
ゲームをプレイしていない時にもゲーム内では時間が経過する概念があるので
気になってちょくちょくアクセスしてしまいます。これがなかなか、PCの前から離れられなくなってね…
昨夜、寝る前に基地の外に散策にでていたキャラクターたちの何人かは敵との交戦が重なったのか?今朝起床してゲームを起動してみたらHPがゼロになってしまっていてお亡くなりになっていました(泣)
自分が就寝する前には基地の外にでているキャラクターは基地内に戻らせておかねば!と固く決意する私でした。
さ~て今日の冒険は…って、これじゃぁ今日も
昨日と同じような1日を送ってしまう~w
コメント