Steam(スチーム)は、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。 開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。
(以上、ウィキペディアより)

春にPCを新しく購入してスペック的に余裕もでてきたので
Steamのサイトを登録していたんですが、先日待望のサマーセールが開催。
とはいえ、なかなかゲームに時間を割く余裕もなかったので
今回のセールは見送りかなぁ~と思っていたのですが
友人からセールのオススメメールなどの誘惑によりあえなく陥落w

ま、それでも初めてのダウンロード購入ということもあって
財布の紐はきつ~く締めておきましたけどね~(笑)
いつも見ているゲーム実況者さんなんかも
セールだとつい買いすぎて決算が数万とかになってしまう!?
なんて話もよくしてたので私も少しビビッてしまいましたw
確かにどんなゲームが安くなってるのだろうと一覧をチェックしてるだけでも
テンションがあがってきますもんねw
ま、前置きはこのくらいにして
今日は私の買ったゲームを軽く紹介しておきますね。

Shadow of the Comet

クトゥルフ神話をモチーフにしたAVG。私も学生の頃にハマッたクチなんでねw

Shooter 

シューティングは苦手なんですが、パズル要素のある探索ゲーに興味アリ。
POPなデザインもなかなかに好い感じ。

This War of Mine

戦争をモチーフにした作品ながらもプレイヤーが兵隊じゃなく街に取り残された一般人。一般人が戦争の終結する日までどうやって行き抜くかを描いたサバイバル物語。

Sid Meier's Civilization V

現在最新作は6(Ⅵ)が発売中ですが、まだお高いのでひとつ前の作品をプレーしてみることにしました。都市発展型のシュミレーションゲームは未プレイですが、実況者さんの動画をみて興味を持ちました。この手のゲームは時間がかかるので夏休み休暇用かなw

と、ざっとですが簡単に紹介してみました。
steamの自分のアカウントには興味あるゲームリストが20以上も登録してある。
きっとあっという間に秋のセール期間がきてしまうんだろうなぁ~
それまでにちゃんと遊んでおかなきゃな!