昨日参加したウォーキング講座で歩いてきた写真を載せておきまーす。
2回に分けて更新しますヨ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

景色がすっかり秋ですね~
田園風景の後は高本山峠を越えて岩殿観音正法寺へ。
今回、同行している人の中に役場の元・広報担当の方がいらしたので
スリーデーマーチの今後の発展について意見交換などしながら
時に景色を楽しみ、時にマジメに地元の将来を語り合ったりと
たいへん実りのある時間を過ごすことができましたよ。

イメージ 4
正法寺の大銀杏の古木。
昨年の雪に見舞われた際にかなり枝が折られてしまったという話しでした。
2年前に見た黄金色に染まったこの木、今年はまた元気な姿が見られるだろうか。

ウォーキングコース20Kはココで折り返し地点ですが、今日の30Kコースはさらに石坂の森、鳩山農村公園をまわりました。
自分にとって初めて出会う景色にドキドキでした。


イメージ 5

イメージ 6

トロッコ公園遊歩道では「銀河鉄道の夜」にでてきそうな駅がありました。

イメージ 7

イメージ 8

鳩山農村公園周辺ではコスモスやヒガンバナが咲いてました。こんなステキな公園なのにほとんど人がいない。ひと組のカップルとベビーカーをおした若夫婦を見かけただけでした。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

のどか、だ…
ニュースではミサイルやら総選挙だの慌ただしいこの頃ですが
こうして、ゆったりと過ごす時間の大切さを忘れたくはないですね。

続く。