今日も私の教育係の方が早退・・・
昨日よりは調子は良さそうだったが、上司からの特命がかかったのだ。
その特命とは・・・
私の配属された部署がマジでこれ以上納期を遅らせられないくらいヤバイ状況で、打開策のひとつとして来週から夜勤を決行することにしたらしい。
今までは人材不足で夜勤を稼動できなかったが
いよいよそんなコトを言ってはいられないらしい。
そこで幹部役のひとりとウチの班の社員1名のふたりが夜勤勤務となった。
その上、来週の月曜日はウチの班のリーダーが前々から外せない用事のため、
有給休暇で会社を休むことになっている。
と、なると来週・・・特に月曜日は風邪ひいてる社員しか
自分ともうひとりの新人(自分より1週間前に入社)の面倒をみる人がいない状況になってしまったのだ。
なので特命はとにかく風邪を来週までに絶対に治せ!との強いお達しw
めまぐるしく状況が変化する中、
今日は来週から夜勤になってしまうという、社員さんと一緒に仕事をした。
一緒に組んで仕事をして思ったんだけど・・・
この方が新人さんの教育係として頼まれなかったのは
「無口」だからに違いない。
彼からはまったく何の指導をなかった。
質問すれば答えてはくれるんだけど
ひたすら黙々と仕事をしている様子は声もかけづらく…
今日もある意味ツライ一日だったわ。
一日でも早く仕事を覚えて独り立ちし、夜勤でも働けるようになろうという
意気込みは早くも打ち砕かれてしまった感じ。
ま、焦らずいくかね~
おそらくは7台のMC旋盤マシーンを担当することになるのかな。
ノギス、マイクロなどの測定具は手馴れている方なので
1/1000mmの計測は他の新人さんよりは自信がある。
あとはMC旋盤マシーンの操作法やトラブルの対処、
ドリル、刃物等の交換など覚えていけばいいだろう。
ちょっと誤算だったのがMC旋盤マシーンが同一規格のものでなく
3種類くらい、形式が異なるのだ。
なので1台を完全に覚えればすべてOKというわけにいかないのがメンドイ。
自分としては目標として1ヶ月で覚えたいと思っているが・・・
退社後(周囲の話では見習い期間の1ヶ月間は基本定時退社らしい)、
そのまま通勤路途中にある市民病院でオフクロの面会に行ってきた。
傷み止めの薬の効果がきれてきた時間帯だったので
時折、背骨の痛みに顔を歪めていたけど
基本、オフクロは元気でよくしゃべってたわ。
それにしても入院したのが市民病院で良かったよ。
自宅から自転車で10分ほどのところだもんな。
しかも、職場との中間地点にあるからわざわざ行くという気負いもいらないしw
入院は4人部屋ということもあり、TVを見るのにイヤホンが必需品とのことなので
明日はイヤホンを持っていくつもりだ。
夕飯はカレーが用意してあった。
ま、自炊するのに抵抗ないんで作るつもりだったけど
ありがたく頂戴した。
オフクロが入院している間、メシをどうしようかな~
今回の入院は転職直後だったので職場で覚えることが多く
あまり料理に手間をかけている時間がないかもなぁ。
さてさて。