昨日、お見舞いに行った時、
今日は雨になるらしいから病院へは来なくていいから~って言われてて
職場から病院に寄らずに直帰したら
オフクロが退院してきていてビックリしたわ。

今日、GW休暇が明け
主治医の診察を受けるという話しは聞いてたけど
まさか退院の許可がでるとは思ってもいなかった。
主治医の話ではリハビリの担当医から太鼓判がでているそうで
これならいつでも退院されて結構ですよ~という流れになったらしい。
もっとも、今日の今日で退院する人はいままでいなかったという話だけど(苦笑)

予定では3週間って言われてたので
8日くらい早い退院となったカタチでホッとした反面、
オフクロの性格上、無理したり傷みをガマンしたりして
背骨の圧迫骨折の症状が悪化しないか?という心配もあります。
基本、コルセット常備で行動するように言われてるので
そこだけは守って、治療に専念してほしいと願うばかりだ。
以前、近所の母の友達が同じように骨折、入院したんだけど
退院した後、医者の許可なくコルセットをはずして生活していたらしく
治りかけの骨折が悪化してしまって再入院したことがあったのよね。
まさか同じ轍を踏まないとは思うけど。

それにしてもこんなに早く退院するんだったら
食材を買いすぎるんじゃなかったなぁ。
別に自分としては自炊を継続しても良かったんだけど
帰宅したらすでに夕飯が作られてしまっていたんだよね。
退院しても絶対安静ってワケじゃないし、
リハビリも兼ねて立ち作業した方がいいのよ、と言われたら
私としては何も言えない。

入院費諸々は私の保険証が出来次第、精算する段取りになっている。
私としては前もっていくらぐらいかかるのか知りたかったんだけど
病院側からは保険証の提示後に3割負担の計算をするという話しらしく
まだ請求額は定まっていないらしい。
こういうところがモヤモヤするんだよなぁ~

それにこんなにも退院の予定が早まるのだったら
ゴールデンウィーク休暇にお出かけを自粛しないでも良かったんじゃね?
って今更言っても詮無きことだけど。