今日で5日間のお盆休暇が終わってしまった。
風邪の病みあがりでいまだに咳と鼻水は止まっていない。
なんとかモモーイのライブには行けたけど
その他の日はほとんど布団の中で過ごしてました。
わーん、せっかくの夏なのに日焼けもしてないよー(泣)
昨日は予定では有楽町で開催している幻獣神話展に寄ってから
久しぶりにあにすた!のんちゃんデーに行こうかと思ってたんだけど
肝心のノドがまだ不調(桃井さんのライブでノドを酷使してしまった)だったので
諦めたわ。
今日の夕方になって幻獣神話展のみ弾丸観覧してきた。
永野先生や寒河江先生ともお会いできずガッカリ。
昨年はのんちゃんともバッタリ会えたんだけど今年はそんなサプライズもなし。
ま、明日から仕事なんで凹んでばかりもいられない。
それとブログには書いてこなかったけど
明日から私とGくんの新人コンビは
他の班の応援にまわされることになったんだよね。
それぞれ別の班にだ。
とにかくウチの会社は人使いが荒い、というか人材がいなさ過ぎる。
今月はウチの班の生産量がやや減ったからという理由で
他の忙しい班に手伝いでまわされるってのも疲れるのよね。
それに今回のは単なる手伝いで終わらないんじゃないかと言われてるし
私自身もそんな予感はしている。
と、いうのも応援に行く先の班、ひとつは先月社員が退職して空きがでているところで、もうひとつは新しくラインを立ち上げたばかりで専属のオペレーターがいないというところなんだよね。だから「応援」とは言ってるものの、おそらくそのままそこの専属オペレーターになってしまうのではないか。イコール、応援じゃなく配置換えになるんではなかろうかと推測しています。
班長は来月の受注生産数が多くなれば私とGクンを他の班から呼び戻せると考えているようだけれど、上役がどのように考えているかは不確か。どちらにしろ、募集はかけてるものの人材が集まらないことにはどーしよーもないし、自分としてはどちらでもいいのでなるだけ、せめて半年は腰を落ち着けて仕事を覚えたいと思ってます。応援、応援で自分のところの仕事をしっかりと覚えきれないってのもストレスなんでね。
自分としてはなんでもこなせる自信はあるので、メンタルな面をできるだけニュートラルに維持していくことが大事。
あ、ただ、明日からの仕事って日勤オンリーな部署で2交替制じゃないんだよね。
夜勤手当がつかない分は残業や土曜日の休日出勤でカバーしないと給料面で泣きをみることになりそう。