8月31日。
何故か8月と12月の最終日は気持ちがしんみりしがちになりません?
8月は夏休みの終わり、12月はその年の終わりを感じてね。
あ、でも今年は9月の1日が土曜、2日が日曜なんで
まだ夏休みの終わりじゃないんだよね。羨ましいなぁ~
「仕事面」
今月はウチの班の受注量が予想より減ったので自分と、もうひとり同期の子が他の班へ応援というカタチ(出向みたいなもん)になった。
ただ幸いなことに出向いた先が友人A氏の所属する班だったので気持ちが幾分ラクだった。A氏もそこの班に所属変えになってまだ1ヶ月未満だったので忙しそうだったけどね。来月は受注量が増えるというので応援は今月いっぱいまで。来月は元の班で2交替勤務になります。班長は定時あがりの2交替で受注量をこなせるという判断だけど、今までの経験からみてその判断は甘いと思っている。たぶん後半は残業が増えそうな予感がしている。有難いことに出向していた班から来月も残業時間分の2時間だけでもいいので自分指名でヘルプの要請がきている。自分の働きぶりが認められたのは嬉しく思う。
ウチの班の受注量の推移
7月 8万 2交替(機械故障もあり各2時間残業プラス)
8月 6万 1勤務(6時出、8時出とふたり体制で各2時間残業)
9月 8万 2交替(今のところ機械故障もないので定時あがりを予定)
10、11月には10万超えの受注量との話 2交替で毎2時間残業プラス土曜休日出勤対応の予定。
稼げるのはいいけどイベント事は日曜限定になりそう。
有給がもらえるのが11月かな?
「健康面」
前半は腰痛と風邪で悩まされた。
今はどちらも完治したけど風邪でコミケに行けなかったのが残念。
秋のウィーキング大会に向けてそろそろ体力づくりをしっかりやらねばと思う、この頃。水分(毎晩の晩酌タイム含む)取りすぎで汗かきがヒドイし、体重もやや増加なので「やるやる詐欺」にならないにしなければ!
「私事面」
北関東アニカラオフ会
幻獣神話展
桃井はるこワンマンライブ
アニドラカラオケオフ会
沢田研二・古稀コンサート
月蝕歌劇団公演「英雄伝説・馬賊 矢吹丈」
今月はお出かけ多かったけど、本当ならもっと多かった予定。
お盆休暇の大半が風邪で寝込んでいて、モモーイのライブしか出かけられなかったもんなぁ。