明けましておめでとうございます。
2019年(平成31年)もどうぞよろしくお願いします。
正月と言っても特にいつもの休日と変わらないように過ごしております。
自動車関連の工場にしては年末年始休暇が5日間しかないウチの職場。
おそらく市内の大手の工場は(昔、私も派遣で働いていた)
10日ぐらいの連休になってると思います。
人によっては羨ましい~なんて思う人もいると思うけど
当時、日給月給だった派遣の身にとっては給与が激下がりの月になるので
苦労した思い出しかありませんね。
それに個人的には連休も長いとダレるんですよねー
連休中はコレをやる!という確固たる目標、目的でもあれば別でしょうが
ただダラダラしてるのも苦痛になってきます。
あと太るしw
さてと。今年の目標は
「オマエ、創作活動、ガンバレ、よ!」です(笑)
毎年何かやらなきゃ!と言ってるものの、全く出来てませんorz
少なくとも中・高、大学や専門学校でも絵を描いてきたんだから
オマエ、絵を描けよ!って話しですよね。
わかってる、わかっちゃいるんですが・・・
なまじ中途半端に描ける分、今までサボってきている己の画力の低下っぷりと
向き合うのがツライんですよね。
ツライというか自分で描いてて納得できずにイライラしてストレス溜まるし。
でも、なんだかんだ言いつつも描いていかなきゃいけないんですよね。
描くことを仕事としてない分、〆切りもないし、いくらでも逃げられる。
で、毎年年末になると何してたんだオレ!?と後悔するんだわ。
なのでちょっと自身に鞭打つために〆切りを設けてみようと思います。
・永野希さんの番組「のぞみ家の一族」宛てに
毎月絵ハガキ、またはイラストを送ることを今年の目標にする。
…って自分で言っておきながら今月は5日の日が番組当日っすよ。
まだ何も現時点で描いてないし、無理じゃないのー!
いやいや、自分の連休最終日。つまり明後日の1/3の郵便局窓口の営業時間内
に速達で出せばイケるのだ(今、調べたw)
ま、番組に送るという前提は今後、事務所宛てにファンレターとしても変更可ということにしておこうかね。タイミング的に難しい局面もあるだろうし。そのぐらいの逃げ道、もとい融通は利かせても良いだろう。
最近少し考えが変わってきているみたいで、
デジタル画にも興味がでてきている自分がいます。
とはいえ、いきなりお絵描き用Padなど買わないとは思うけど…
だいぶお値段も安くなったことだし、なぁ~
でも使いこなせる自信がないし、周囲に使い方を聞ける人もいない。うーん。
YouTubeの自分のアカウント、今見たら登録者数が78名も。
ちょうど1年前が56名だったので緩やかながら増加してました。
登録してくださって皆様、ありがとうございます。
コチラもロウペースながらも今年も永野希さんの応援動画をあげていければ
いいなぁと思っております。
昨年は月蝕歌劇団公演に出演され、物販で舞台の映像記録など入手しやすかったし、DJイベントに参加された時には撮影の許可も下りたりして良かったです。
今年も永野希さんの映像を入手できる機会があるとイイなー
日本でも海外のライブイベントのように少しづつですが撮影OKという動きがある
ように思うこの頃。自分はまだ一度もその機会に立ち会ってないのですが、桃井
はるこさんもトークイベントなどで撮影フリーな対応が増えてきてますし。あ、今月の25日(金)に桃井さんの「はるこの秘密」というトークイベントがあるんだよなー。撮影OKになってからまだ1度も参加してないな、ワタシ(泣)残念ながら今月もその日は夜勤仕事で参加できないのよね…
あと、ウォーキング活動。
昨年はスリーデーマーチに2日間参加したものの、1年を通して振り返ってみますとサボってばかりでした。
なので今年はウォーキング活動もしっかりやっていきたいと思います。
今日早速、地元の初売りセールをのぞきながら地元の市内を2時間ほどかけて
歩いてきました。明日は自然の多い方面を目標に歩こうかな~…あ、明日は「のぞみ家の一族」宛てに何か描かなきゃいけないんだっけ。今年はうまい具合に両立させていければ良いなぁ~
まだまだチャレンジしてみたい事もありますが、先ずは上記の件をコツコツとこなしていきたいと思います。 |