今年はいやにイベント被りが多い気がする。
それだけ自分の行動範囲が広がったともいえるが。

明日は15時で会社を早退して上京。
のんちゃんの出演されるちょみぱの公開収録番組に参加するのだ。
クラウドファンディング特典だけど当日券も若干あるそうです。

明日9月20日(金)は歌手:鮎川麻弥さんのデビュー35周年ライブもある。
当初、このライブ観覧を迷ったのよね。
ライブ発表の時はまだちょみぱのクラウドファンディング前だったかな。
私は平日の東京イベントは基本スルーするようにしている。
二交代勤務なので夜勤の時だと会社を欠勤しなくてはならない。
今年は9月の時点で有給休暇も使いきっていることは分かってたので
泣く泣くライブ観覧は諦めた。確かこの日は夜勤の週にあたっていたのだ。

そのうちちょみぱのクラウドファンディングが始まり、
前回と同様に公開録音イベントの参加権のあるコースを選んだワタシ。
ただ、イベントの日時の発表はなかった。
8月に入ってからだったと思うが公録イベントは9月の20日と決定。
気がつけば夜勤のはずだったこの日は人員の入替え等の問題で
いつの間にか日勤の週になっていた。なんてラッキーなんだ。
おかげで丸1日欠勤するところを2時間早退で済ますことができた。
しかしもしもあのまま、夜勤のままだったら
公録イベントには参加していたのだろうか?疑問が残る。
疑問は残るが、確かなのは先の鮎川さんのライブは断念し、
明日はちょみぱのイベントに行くということだ。
こうしたちょっとした行き違いのような不思議な縁に
運命を感じてしまうけど(苦笑)
ま、深刻にならずに楽しんでまいりましょうかね。

そして明後日はクラブ系イベントがある。
一応参加表明はしてあるものの、
クラブ系のノリってどちらかというと苦手な方なので
どう自分なりに楽しむかが課題であるな。
ヲタ芸はそれなりに免疫があるけど(笑)
ライブ中の奇声って好きじゃないんだよなー
DJイベントならいざ知らず、歌手の方の歌のパフォーマンス中に
やられるとイラッっときてしまう性質なのよ。
そうはいっても明後日はもともとがそういうのも含めて楽しむ場なのだ。
郷に入っては郷に従え。
参加すると決めたからには頭を切替えていかないとね。

10月5日は3つもイベ被り。
さすがに横浜の方は…無理か。
1年近くもタイミングを見計らってたんだけどなぁ。
どこかまた別日に行けるようにしよう。
有望なシンガーソングライターさんの現場だけに期待感がある。
初見のタイミングは大事にしたい。
5日は「のぞみ家」の後、安藤秀樹のライブに…
押上から西川口へ。。。
間に合うだろうか?
最初は自宅で番組視聴して西川口向かうつもりだったんだけど
今月から「のぞみ家」で撮影会タイムが設けられたので
できればスタジオ観覧したいのだけれど…
ライブはチケット購入済みなので最優先イベントかな。
たぶんまわせると思う。

10月20日も3つ行きたいイベントが被ってるけど
もうこの日はあにすた文化祭オンリーで逝くしかない!

11月も永野のりこ先生の個展に月蝕歌劇団公演もあり
財布の紐をきつく縛らなくてはー!
と思ってたところに先ほど桃井はるこさんのFCメールが!
ぬぬ!これまた、うわぁー!