実はまだWindows7仕様のパソコンから
Windows10仕様のパソコンに完全にシフトしきれてなかったりする。
先週になってようやくグーグルやYou Tubeのアカウントの共有したばかり。
7ではメール他、お世話になっていたwindows live系のソフトが10に
対応してないので苦心しているところだ。

そんな中、先ほど日曜日にアクセスした派遣会社から電話があり、
登録したネットアカのマイページから履歴書記入をしてほしいとの事。
すぐに済むかと思いきや、最後の項目で身分証明書の画像を添付とあった。
7の時はデジカメで撮ってUSBケーブルに繋いですぐにUPできたけど
どうも10のパソコンではうまくケーブルからの取込みができなかった。
なら、SDカードをパソコンに直結してしまえー!と思ったら…
SDカードの受口がナイのであった(汗)
Win10搭載といっても中古パソコンだからなぁ。
あらためてそんなに古いタイプのものだったのかとびっくりしたわ。

さて。マイページの履歴書記入、ほとんど終えて後は画像をUPするだけ。
ここまできて一旦UPはやめて、Win7のパソコンでアクセスするところから
やり直すにはつらすぎるぅ~(いや、20分ほどの作業がムダになるからね)

そこでWin10のパソコン画面はそのままに
Win7のパソコンの方に身分証明書の画像を取込み、その画像を
一瞬SNSに上げて速攻でWin10のパソコンでその画像を保存。
保存後、速やかにSNS上の画像を消去するという荒業。
Win10のパソコンの履歴書ページに取込んだ画像を添付して送信っと。
ふぅ~ヘンな汗をかいたよ。

それにしてもWindows10…使いなれないなぁ
外部からの画像取込みも苦労したけど(まだ解決してないが)
フォルダーの分け方もよくわかってないのよね。
7の時はメニューバーから新規フォルダーという項目をクリックするだけど
OKだったのに10になったらまったくわからん。
SNS上で気になった画像をお気に入り保存するのに
ひとつのフォルダーでは困るのよね。
うーむ。さすがにそろそろ本腰を入れてWindows10のノウハウを
検索しながら地道に覚えていくしかないかな~
オッサン世代にはデジタル系を1から学びなおすの大変なんだよ(苦笑)

追伸。
派遣会社から電話もらった時に来週からでも働けそうですか?と
言われたのですぐにでもOKです、と答えておいた。
履歴書にも書いたけど、もしかしたら古巣かもしれませんw
明日、明後日あたりに面接&工場見学という段取りになりそうな…
嗚呼、早く働きたいよ。
毎日、家でダラダラするのは性に合わない。
本来ならばやることはいくらでもあるのだからダラダラしなければ良い。
わかってはいるものの…
人間さ、何かしら希望がないと生きる気力も湧いてこないものなのよ。
ま、働きだしたからといって現状に希望を持てるようになるかは別だけど
それでもダラダラと無為に過ごすよりは良いよね。
活力が戻ってきたらきっと部屋掃除も捗るに違いない!なんてねw
Windows10についてのお勉強もしなきゃだし。
がんばれ、オレよ。