168、110、75k

本日も職場から休業要請がありお休みでした。
今月は毎週水曜日が休業となり、週4日勤務3休でした。
休業補償手当6割も、今現在、働いてるところからは払えないと言われ
派遣会社が独自のルールで支払ってはくれるものの6割には満たない。
これでは収入が減収するばかりで生活が苦しい・・・

そこでダブルワークを考えて本日、
また新たな派遣会社に出向いて面接して参りました。
最近よくネットで見かける登録制の日雇いバイトですね。

今の職場は残業なし、休日出勤なしのところなので
逆にいうと土日は確実に働けるかなーと思い、登録したのですが
今日面接を受けた派遣会社の方では
現在日曜日に紹介できる職場はないとのこと。

登録制のバイトは大きく分けて工場内での生産ラインか
倉庫のピッキング作業。
土曜日に働くとしたら今はピッキングの仕事しかないそうです。
それも仕事があるかどうかは(お呼びがかかるかどうか)
前日の金曜日にならないとわからないとのこと。
補充人数に空きがあれば金曜日の夕方に
電話連絡をいただける手はずになりました。
私の場合、形態電話をもってないので定時帰宅後に自宅へ電話を
もらえるようにしたので、これからは金曜日は直帰を心掛けないとな。

水曜日も確実に休業になるとわかっていれば
他にも仕事はもらえそうだったけど、職場での連絡が早くて月曜日。
それに…厳密にいうと休業補償がでている身で他にアルバイト等で
収入を得た場合には法律上、
二重払いになるとかで
休業補償の撤回もありうるんですよねぇ。
実際、以前勤めてた会社を退職する時、有給休暇を消化してる最中に
次の仕事を始めたら、その期間中に重なっていた有給休暇分は
支払われなかったことがあるのです。
そうなると悩ましいところ。
満額じゃないけど補償手当をもらって自宅で身体を休めるか
それとも補償手当を蹴って、満額相当の日当を手にするか。

ただ、今の職場も噂レベルで来月からは通常営業に戻るという話もある。
来週の水曜日は会議もあるとかですでに稼働日になることが決まってる。

面接はしてきたものの、登録制のバイトなので
仕事できるのかどうかという確実性に欠けるのが
ちょっとアテにしづらいですね。
これではまだまだ安心できるレベルじゃないけれど
とりあえず様子見でまいりましょうかな。


あと今日、例の手術痕が塞がらない件で病院に行こうか悩んだのだけど
結局は我慢してしまいました。
先生の言ってた時期よりは長引いてるけど、痛みがない状態ですし。
自分でも血圧やら臓器などの不調を認識してるので傷痕の治りが悪いのも
仕方がないのかも・・・と諦めております。
とはいえ、痛みなどのおかしな症状がでてくれば
すぐに病院へ行きますけどね。

来月22日に振替公演が決まった「ススメ★萌でんぱ少年!!大復活祭」の
ライブチケット。
一時は払い戻しをしたチケットですが、このところの世間の流れをみて
開催が濃厚かなぁーと判断して再度購入してまいりました。
払い戻しする前の神席(2F最前列中央席)には及ぼませんが
2列目をゲットしましたゾ。
しかしよく考えてみれば、これからチケットを販売するライブイベントは
ソーシュルディスタンスを考慮して収容人数を制限するのに
振替公演は特に収容人数を減らすというアナウンスないけど大丈夫なの?
このライブ、1Fのスタンディングはかなりの人数がいると思われるが。

ROBO太のアーカイブライブにLittle NonのMVと
飽きることなく見てしまう。
はぁ~のんちゃん可愛すぎやろ。
あ!どーしよう…もし、来月の「のぞみ家」、
ROBO太ライブの衣装でやるようだったら…うぅ…撮影したい…
でも実際問題、ここで上京を解禁しちゃうとコロナへの心配だけじゃなく
小遣いのやりくりが…いろいろ展覧会行事もあるし、先のライブでも
グッズ販売ある。他にもリモート系イベントもあるなど今後の出費も
ばかにならない。
のんちゃんに来月の「のぞみ家」はROBO太ライブの衣装で!と
リクエストしたい衝動と、その後のあれこれを考えると
言うに言えない面もあり…実に悩ましいのだ。
ま、自分がリクエストとして声をあげなくてもROBO太衣装の可能性は
大きいと思うので参加の有無はギリギリまで悩もうかな。