今日も酷い暑さだ。
梅雨空けてからウチの方ではほとんど雨がない。
夜も連日熱帯夜だからクーラーと扇風機は止められない。
かけっぱなしだと喉にダメージが残ることあるのでイヤなんだけど
止めたら眠れなくなるのでかけてますが。

今朝も母の部屋と台所の片づけ。
まだゴミ出しはしてないものの、ようやく衣類の片づけにも
終わりが見えてきましたよ。
最初は母はなんて衣装持ちなんだ~とか思ったけれど
仕分け分別しててすぐに大半の衣類は母の姉、
伯母のものであることがわかった。
伯母が亡くなったのは平成25年だから今から7年前か。
なんで母は伯母の服を大量に保管していたのかは謎だ。
伯母は小柄でSサイズ、に対して母はXL。
とても本人が着ようとしてたとは思えない。
誰かお友達にでもあげようとしてたのだろうか?
しかし7年間も押入れに入れっぱなしというのは…

いつか別の機会にブログに書こうと思ってはいるのだが
伯母は元芸能人…といっていいのかな。
1枚レコードを出してて、映画にもいくつか出演してたみたい。
私が物心ついた時には伯母は芸能界を引退してたので
実は詳しいことはわからない。
そんなこともあってか、伯母の好む服はどこか派手なデザインが多い。

話を戻そう。
伯母の洋服選びのセンスは自分からみてもイイ方だと思うし、
このまま無下にゴミ出ししてしまうのも勿体ないかもしれない。
そんなわけで今日、状態の良い服をいくつか選んでガレージ・オフへ
持っていって査定してもらったけれどほとんどが値段がつかず、
紙袋2つ持っていったのに、たった510円にしかならなかったよ。
うーん、昭和レトロデザインが好きな人にはオススメだと思ったんだけど
店頭に出る前に時代おくれとしてゴミ扱いか。世知辛いね。

それにしても暑い。
午後はクーラーの効いた自分の部屋に缶詰状態でした。
もう少し台所の片づけをしたかったんだけど台所にはクーラーがない。
5分いただけで汗だくになってしまうようでは片づけ作業も進まない。
早々に諦め、一昨日から再視聴している
「コードギアス反逆のルルーシュ」を見ながらだらだらと過ごしてしまった。
全25話完了。ブログつけたらR2シリーズに突入しますね(笑)
ルルーシュの先読みを得意とする行動原理って
どこか自分に似ているように感じている。
幼少の頃からルルーシュはチェスで、私は将棋で先読みする能力を
鍛えてますからね~

銀座で開催してた幻獣神話展。本日が最終日だったのよね。
明日までだったらライブで上京するから行けたんだけどな…残念。
山田雨月先生の個展も同様に…
コロナ禍でなければ、なぁ。
都内の感染状況が野放しだから田舎から見ると危険すぎるんだよな。

そういや明日のライブってお昼スタートなんだよな。
まだ会場の位置とか確認してないや。
忘れず準備しておかないとな。
とりあえずペンライトの電池は真新しいものに交換しておいた。
今年初の永野希さん現場だもんな。
今は力の入れ方がよくわからないのでリラックスして
明日のライブに臨もうと思います。
いろいろ計画はあったものの、なんの準備もできなかったので
明日は仕込みなしで純粋にライブを楽しむぞ。
声だし禁止のライブか…現場はどんな感じなんだろう。