先週の金曜日に有給休暇をとってたので
昨日は個人的に三連休明けの月曜日。
出勤して1階の仕事場に行ったらいつものリーダー役のK君と
ベテラン…だけど日雇い派遣のU氏がいない。
代わりに居たのは日雇いの新人が2人。
U氏は先週の金曜日も突発で休みをとっていたらしく
聞いた話ではご家族に不幸があったのではないか、と言われている。
確かU氏の父はすでに他界しており母と二人暮らしだったはず。
先月、母を亡くした身としては他人事とは思えない。心配だ。
K君はいつもの遅刻かなーと思ってたのだが始業時間が過ぎてから
休みの連絡が入った。
…ということは、私が急遽、
新人2人に仕事の指示を出さなくてはならない立場になって焦ったよ。
自分だって1階の仕事の段取りはよくわかってないんだから。
なので、近場の社員を捕まえては段取りの確認を何度もして
どうにか業務をこなしたけれど…まさか担当者ふたりとも休むとは
思ってもみなかったので週初めからハードな仕事ぶりになってしまったよ。

新人さんのうち、ひとりが自分が先週、説明会を受けてきた職場に
転職するつもりであることがわかって意気投合。
彼はトレーナーという役職で応募したらしく
(私がチラシを見た時にはトレーナーの募集は終わっていた)
すでにオリエンテーションにも一度参加してきたそうな。

夜は永野希さんのUstラヂオを視聴。
私の貴重な癒しのひととき。
新しい職場で夜勤仕事に就いてもこの時間帯だけは死守したい。
説明会のアンケートでも出勤できる希望日を土日を可としておいた。
派遣担当の方がその方が採用率があがるというので(苦笑)
その代わり、月曜日は✖にしておいたよ。



明けて火曜日。
K君とU氏も復活。
U氏のお宅は誰が亡くなったという話ではなかったのでホッとした。
母の具合が良くないとのことで病院に連れていったが
入院しているわけではないようだ。

仕事から帰宅して「ゴーストオブツシマ」を2時間ほど集中して
遊ぶスタイルが定着しつつあるw
このゲームをクリアしないと部屋掃除が捗りそうもないなーと
しでに諦めている。
とはいえ、本編だけ進めて早めにクリアするのももったいないので
ゆっくり対馬観光しているつもりでMAPを少しづつ埋めている。

10月から酒税があがる。
ドンキやスーパーなどで大々的に宣伝している。
安い第三のビールなども均一に値上げになるとのことでツライ。
不幸中の幸いは夏が終わってだいぶ暑さも和らいできたので
ビール飲みたい欲求が薄らいでる点だけどね。
今はワインが飲みたいw