2月18日(木)「萌でんぱ少年ライブ」開催決定の報せがでた。
正直、神奈川県はコロナ対策にキビシイところなので
緊急事態宣言の延長もささやかれている中、開催は無理だと思ってた。
だが、開催と決まればもう迷うこともない。
早速、ライブ当日の出勤をお休みさせていただくようお願いしなきゃな。
いろいろ事情をふまえてチケットの払い戻しにも応じてくれることと
ライブの配信(アーカイブ配信)もアリとよくぞ対応してくれたと思う。
それはそれで嬉しいニュースだけど
個人的には今朝あった悲しいニュース…というか
自分のヘマで落ち込んでいる。
昨晩徹夜で頑張って仕上げた模型作品。
最後にトップコートを模型に吹きつけてたんだけど
無理に一度で全体にかけようとした結果、勢いあまったスプレーの噴射で
机の上に積もっていたサーフェイサーのほこりを巻き上げてしまって
そのほこりがべったりと模型に付着してしまったのだ。
トップコートが乾いた後でエナメル塗料のうすめ液で
拭き取れるか試したけどダメだった。
ラッカーのうすめ液だと本塗装の方まで剥がれてしまうし困ったなーと
ネットでリカバリー方法を検索したところ、
1000番台の耐水ペーパーをかけた後で
コンパウンドで磨くということを知った。
それでもダメならドボンして塗装のやり直しに…orz
朝はもう集中力もきれかかっていて疲れたのでそのまま放置。
今度の休みは金曜日。
休みの日に焦らずに取り組んでみるつもりです。
締切が来週の木曜までなので…まだ大丈夫。がんばろう。
正直、神奈川県はコロナ対策にキビシイところなので
緊急事態宣言の延長もささやかれている中、開催は無理だと思ってた。
だが、開催と決まればもう迷うこともない。
早速、ライブ当日の出勤をお休みさせていただくようお願いしなきゃな。
いろいろ事情をふまえてチケットの払い戻しにも応じてくれることと
ライブの配信(アーカイブ配信)もアリとよくぞ対応してくれたと思う。
それはそれで嬉しいニュースだけど
個人的には今朝あった悲しいニュース…というか
自分のヘマで落ち込んでいる。
昨晩徹夜で頑張って仕上げた模型作品。
最後にトップコートを模型に吹きつけてたんだけど
無理に一度で全体にかけようとした結果、勢いあまったスプレーの噴射で
机の上に積もっていたサーフェイサーのほこりを巻き上げてしまって
そのほこりがべったりと模型に付着してしまったのだ。
トップコートが乾いた後でエナメル塗料のうすめ液で
拭き取れるか試したけどダメだった。
ラッカーのうすめ液だと本塗装の方まで剥がれてしまうし困ったなーと
ネットでリカバリー方法を検索したところ、
1000番台の耐水ペーパーをかけた後で
コンパウンドで磨くということを知った。
それでもダメならドボンして塗装のやり直しに…orz
朝はもう集中力もきれかかっていて疲れたのでそのまま放置。
今度の休みは金曜日。
休みの日に焦らずに取り組んでみるつもりです。
締切が来週の木曜までなので…まだ大丈夫。がんばろう。
コメント