明日は友人Oと花見をすることになった。
昨日、出勤前にOに電話をかけて今日明日の2択で相談して決めた。
天気予報では今日が雨マークがあって明日が晴れだったのに
今朝みたら予報が逆転していた…明日、無事に花見ができるかな?
毎年恒例となったOとの花見も2年ぶり。
昨年はコロナで国内最初の緊急事態宣言状態だったことと
当日になってOがファミレスで駄弁らないかと気を変えたからな。
花見といえば今熱中して読んでいる夢枕獏の「陰陽師」シリーズ。
この作品には意図的にワンパターンな演出が入っておりましてね。
毎回、安倍晴明宅の庭を眺めながら晴明と友人の源博雅が
酒を酌み交わす場面だソレだ。
大抵がこのふたりの会話をきっかけに
奇々怪々な事件へと物語がつながっていくのだが、
とにかく庭を眺めながら自然の調和、人生観、宇宙観といった
壮大なテーマを語り合うふたりのやりとりが楽しくて仕方がない。
自分と友人Oは晴明と博雅のふたりの境地にはまだまだ程遠いけど
自分の数少ない友人つきあいしている中で、毎春の花見の時こそ
最も近い心理状況にあると感じている。
ということで?明日は久しぶりにお酒(ま、ビールになると思うけど)を
飲もうかと思っております。
なんだかんだで1ヶ月半ぶりの飲酒となりますな。
そうそう、昨日と一昨日はめずらしく1時間残業となった。
たかが1時間といっても元々が10時間勤務(休憩時間を入れると11時間)な
職場なので体感的には8時間労働に3時間の残業という感じになる。
3月は休出も残業もないので手取りが減るなぁ~と思ってたところなので
ちょっとだけ助かりましたな。
残業してからの帰宅は朝7時台の電車に乗ることになるので
通勤通学の人でいっぱいかなぁ~と思いきや、そうでもなくてね。
そこでようやく今が学生さんは春休みなんだと気づいたわ。
森林公園駅で降りた時には行楽の人出がいっぱいだったよ。
政府も何もこの時期に緊急事態宣言を解除しなくてもよかっただろうに。
いくら二度目の緊急事態宣言は中身がなかったとはいえ、
宣言下ではOのように不要不急の外出を控える行動をとっていた日本人も
いただろうが、解除された=お墨付きがでた=コロナの心配ないと
勘違いする人もいるわけで…
ま、解除した背景には聖火リレーのスタートという何がなんでも
オリンピックの開催を推し進めようとする政府の意図がみえみえ。
昨日、もうアマゾンに注文したブツが届きました。
今回は置き配でなく、インターホンを押しての訪問手渡しだったよ。
アレかな。
丁度アマゾンの配達が酷いとネットで騒がれた直後だったからかな。
自分も証拠の動画をみて胸糞になったけど、アレはアマゾンというより
配達員のモラルの問題だなぁと思う。
動画のコメントにはアマゾン酷い!以前のヤマト運輸の方がマシ!とか
言いたい放題だったけ配達員のモラル自体に言及してる人はいなかった。
ヤマトや佐川、他の配達員だっていろんな人がいるわけで中には
酷い人もいればアマゾンの配達員にだってマトモな人はいる。
そんな当たり前のことに気づかずに動画と記事のタイトルだけを見て
ここぞとばかりに叩きまくってる姿はむしろ滑稽にさえ思えた。
ファミマの肌着に「肌色」表記が問題とされ回収騒ぎにというやつも。
みな、過剰に反応しすぎだよな。
ネットでは便利な面もあるけれど余計なストレスも増える。
マジ、めんどくさいよ。
アマゾンについてもう一言。
前回注文時に知らないうちにプライム会員に登録されてた問題。
殆んどワンクリック詐欺に近いよなぁ~と感じてたけど
今回の注文時にはそのあたりの不満点が少し改善されていて良かった。
プライム会員に登録中、せっかくの機会だからと
プライムビデオを利用しようかとも思ったんだけど
自分の見たかった海外ドラマは無料(見放題)ではなくレンタル作品で
1話250円と割高だったので止めたわ。
のんちゃんがザンボット3に続きボトムズの視聴も始めたようだ。
両作品とも自分のストライクな作品でカラオケも十八番なので嬉しいね。
ガンダムが好きな女性アニメファンは多いけれど
ボトムズ好きな方はレアなのでw
このまま(視聴)完走してくれればいいなぁと密かに願っている。
そういえば昨年、稲城長沼駅前に
リアルサイズのスコープドッグ像が立ったんだっけ。
ネットで調べたら地元から電車で1時間半、
片道1,000円程度で行けるようだ。横浜より近いじゃん!
人の出が減ったあたりをねらって一度行ってこようかな。
ささきいさおさんが5月に羽田のZeppでデビュー50周年ライブ開催。
本日からDM特選者の受付が始まった。
迷ったけれど今回は配信チケットで我慢しておくかな。
さすがに月2度目の休日申請は避けたいもんなぁ。
ささきさんのライブは一昨年に行ったので…とは言いつつ
ささきさんの年齢のことを考えるとねぇ。
ライブは行けるうちは行っておきたいという想いもあるわけで悩む。
昨日、出勤前にOに電話をかけて今日明日の2択で相談して決めた。
天気予報では今日が雨マークがあって明日が晴れだったのに
今朝みたら予報が逆転していた…明日、無事に花見ができるかな?
毎年恒例となったOとの花見も2年ぶり。
昨年はコロナで国内最初の緊急事態宣言状態だったことと
当日になってOがファミレスで駄弁らないかと気を変えたからな。
花見といえば今熱中して読んでいる夢枕獏の「陰陽師」シリーズ。
この作品には意図的にワンパターンな演出が入っておりましてね。
毎回、安倍晴明宅の庭を眺めながら晴明と友人の源博雅が
酒を酌み交わす場面だソレだ。
大抵がこのふたりの会話をきっかけに
奇々怪々な事件へと物語がつながっていくのだが、
とにかく庭を眺めながら自然の調和、人生観、宇宙観といった
壮大なテーマを語り合うふたりのやりとりが楽しくて仕方がない。
自分と友人Oは晴明と博雅のふたりの境地にはまだまだ程遠いけど
自分の数少ない友人つきあいしている中で、毎春の花見の時こそ
最も近い心理状況にあると感じている。
ということで?明日は久しぶりにお酒(ま、ビールになると思うけど)を
飲もうかと思っております。
なんだかんだで1ヶ月半ぶりの飲酒となりますな。
そうそう、昨日と一昨日はめずらしく1時間残業となった。
たかが1時間といっても元々が10時間勤務(休憩時間を入れると11時間)な
職場なので体感的には8時間労働に3時間の残業という感じになる。
3月は休出も残業もないので手取りが減るなぁ~と思ってたところなので
ちょっとだけ助かりましたな。
残業してからの帰宅は朝7時台の電車に乗ることになるので
通勤通学の人でいっぱいかなぁ~と思いきや、そうでもなくてね。
そこでようやく今が学生さんは春休みなんだと気づいたわ。
森林公園駅で降りた時には行楽の人出がいっぱいだったよ。
政府も何もこの時期に緊急事態宣言を解除しなくてもよかっただろうに。
いくら二度目の緊急事態宣言は中身がなかったとはいえ、
宣言下ではOのように不要不急の外出を控える行動をとっていた日本人も
いただろうが、解除された=お墨付きがでた=コロナの心配ないと
勘違いする人もいるわけで…
ま、解除した背景には聖火リレーのスタートという何がなんでも
オリンピックの開催を推し進めようとする政府の意図がみえみえ。
昨日、もうアマゾンに注文したブツが届きました。
今回は置き配でなく、インターホンを押しての訪問手渡しだったよ。
アレかな。
丁度アマゾンの配達が酷いとネットで騒がれた直後だったからかな。
自分も証拠の動画をみて胸糞になったけど、アレはアマゾンというより
配達員のモラルの問題だなぁと思う。
動画のコメントにはアマゾン酷い!以前のヤマト運輸の方がマシ!とか
言いたい放題だったけ配達員のモラル自体に言及してる人はいなかった。
ヤマトや佐川、他の配達員だっていろんな人がいるわけで中には
酷い人もいればアマゾンの配達員にだってマトモな人はいる。
そんな当たり前のことに気づかずに動画と記事のタイトルだけを見て
ここぞとばかりに叩きまくってる姿はむしろ滑稽にさえ思えた。
ファミマの肌着に「肌色」表記が問題とされ回収騒ぎにというやつも。
みな、過剰に反応しすぎだよな。
ネットでは便利な面もあるけれど余計なストレスも増える。
マジ、めんどくさいよ。
アマゾンについてもう一言。
前回注文時に知らないうちにプライム会員に登録されてた問題。
殆んどワンクリック詐欺に近いよなぁ~と感じてたけど
今回の注文時にはそのあたりの不満点が少し改善されていて良かった。
プライム会員に登録中、せっかくの機会だからと
プライムビデオを利用しようかとも思ったんだけど
自分の見たかった海外ドラマは無料(見放題)ではなくレンタル作品で
1話250円と割高だったので止めたわ。
のんちゃんがザンボット3に続きボトムズの視聴も始めたようだ。
両作品とも自分のストライクな作品でカラオケも十八番なので嬉しいね。
ガンダムが好きな女性アニメファンは多いけれど
ボトムズ好きな方はレアなのでw
このまま(視聴)完走してくれればいいなぁと密かに願っている。
そういえば昨年、稲城長沼駅前に
リアルサイズのスコープドッグ像が立ったんだっけ。
ネットで調べたら地元から電車で1時間半、
片道1,000円程度で行けるようだ。横浜より近いじゃん!
人の出が減ったあたりをねらって一度行ってこようかな。
ささきいさおさんが5月に羽田のZeppでデビュー50周年ライブ開催。
本日からDM特選者の受付が始まった。
迷ったけれど今回は配信チケットで我慢しておくかな。
さすがに月2度目の休日申請は避けたいもんなぁ。
ささきさんのライブは一昨年に行ったので…とは言いつつ
ささきさんの年齢のことを考えるとねぇ。
ライブは行けるうちは行っておきたいという想いもあるわけで悩む。
コメント