予報では曇りになってたものの今日も一日中、ほぼ雨だった。
今日は図書館とスーパーへ買出しに出かけたかったんだけど
気分が乗らずにまた部屋の中で過ごしてしまったよ。
週刊天気予報見てたら今週は曇り、または雨でほとんど晴れ間なし。
あれ?自分が知らないだけでもしかして関東って
梅雨入りしてるんじゃないかと調べてしまったぐらいですw
今日もスパロボVを進めるつもりでしたが、今朝GYAO!の無料動画を
視聴していたらやたらとローディングしまくりでマトモに観られなかった。
再起動やPCの回復機能を試してみたものの改善されず、
とうとう一部データを残しての初期化を試みることにした。
その作業に3時間ぐらいかかった。
その間は久しぶりにロボアニメDVDでも鑑賞しようかと思い、
スパロボVにも参加している「フルメタル・パニック」をチョイス。
TV放映から19年と思えないクオリティとテンションの高さで飽きないね。
毎週YouTubeで観ているボトムズも次回でウド編も終わり、
いよいよ自分の好きなクメン編へ突入する。
手持ちのDVDを観てしまいたくなるが何故かガマンしております(苦笑)
初期化したらいくつかのアプリも消えてしまい、
その中にはSteamもあったので焦りました。
Steamをダウンロードして自分のアカウントを復活。
そこからまたスパロボVをインストールするのに1時間以上かかった。
インストール後、ちゃんとセーブデータも復帰できてるのを確認できて
ひと安心しました。
以前にも遊んだゲームが日本語対応してなかったり、不具合が多かったので
途中で遊ぶのを諦めてゲームをアンインストールしたことがある。
その後1年ぐらい経って、そのゲームが日本語対応したことを知って
再インストール。そうしたら以前遊んだところまでのセーブデータまで
しっかりと残っていることを確認できて驚いたことがあるのよね。
この辺がアプリゲームとは違うところだね。
タイラーFのチケット到着。
あ、ドグラマグラの発券してないや。
ま、通勤時にでもコンビニに寄って発券すればいいかな。
今週末のモモーイライブのライブ配信が決定した。
第二部の方は配信で観ようかと思ったけれど注意事項を確認したら
アーカイヴには対応していないことがわかった。残念なり。
今年の7月末で契約が切れる借家の更新書類も届きました。
なんだかんだで今夏までの引っ越しは断念したので更新の手続きはします。
更新手数料が痛いなー
コロナ禍の折、収入確保の見通しが定かじゃない現在。
更新は7月の頭まで待っておいた方が無難だろうか。
貯金残高を気にしながら日々過ごすのも精神上、辛くなるからね。
もうしばらくは現状をキープする方向でいこうと思う。
引っ越しは次回の更新時までの2年間の間に、
家具や布団などを整理してから考えようと思う。
たぶんその頃には現在の職場、夜勤仕事をしてない気もする。
健康のことを考えるといつまでも無茶な生活はしない方がよいもんな。
日勤勤務だと手取りもグンと減るので身の丈に合った借家に
引っ越しすることは必至になるだろう。
2年後か…その頃、日本はどうなっているのだろうか。
パンデミックな世界の未来の姿は想像がつかないね。
今日は図書館とスーパーへ買出しに出かけたかったんだけど
気分が乗らずにまた部屋の中で過ごしてしまったよ。
週刊天気予報見てたら今週は曇り、または雨でほとんど晴れ間なし。
あれ?自分が知らないだけでもしかして関東って
梅雨入りしてるんじゃないかと調べてしまったぐらいですw
今日もスパロボVを進めるつもりでしたが、今朝GYAO!の無料動画を
視聴していたらやたらとローディングしまくりでマトモに観られなかった。
再起動やPCの回復機能を試してみたものの改善されず、
とうとう一部データを残しての初期化を試みることにした。
その作業に3時間ぐらいかかった。
その間は久しぶりにロボアニメDVDでも鑑賞しようかと思い、
スパロボVにも参加している「フルメタル・パニック」をチョイス。
TV放映から19年と思えないクオリティとテンションの高さで飽きないね。
毎週YouTubeで観ているボトムズも次回でウド編も終わり、
いよいよ自分の好きなクメン編へ突入する。
手持ちのDVDを観てしまいたくなるが何故かガマンしております(苦笑)
初期化したらいくつかのアプリも消えてしまい、
その中にはSteamもあったので焦りました。
Steamをダウンロードして自分のアカウントを復活。
そこからまたスパロボVをインストールするのに1時間以上かかった。
インストール後、ちゃんとセーブデータも復帰できてるのを確認できて
ひと安心しました。
以前にも遊んだゲームが日本語対応してなかったり、不具合が多かったので
途中で遊ぶのを諦めてゲームをアンインストールしたことがある。
その後1年ぐらい経って、そのゲームが日本語対応したことを知って
再インストール。そうしたら以前遊んだところまでのセーブデータまで
しっかりと残っていることを確認できて驚いたことがあるのよね。
この辺がアプリゲームとは違うところだね。
タイラーFのチケット到着。
あ、ドグラマグラの発券してないや。
ま、通勤時にでもコンビニに寄って発券すればいいかな。
今週末のモモーイライブのライブ配信が決定した。
第二部の方は配信で観ようかと思ったけれど注意事項を確認したら
アーカイヴには対応していないことがわかった。残念なり。
今年の7月末で契約が切れる借家の更新書類も届きました。
なんだかんだで今夏までの引っ越しは断念したので更新の手続きはします。
更新手数料が痛いなー
コロナ禍の折、収入確保の見通しが定かじゃない現在。
更新は7月の頭まで待っておいた方が無難だろうか。
貯金残高を気にしながら日々過ごすのも精神上、辛くなるからね。
もうしばらくは現状をキープする方向でいこうと思う。
引っ越しは次回の更新時までの2年間の間に、
家具や布団などを整理してから考えようと思う。
たぶんその頃には現在の職場、夜勤仕事をしてない気もする。
健康のことを考えるといつまでも無茶な生活はしない方がよいもんな。
日勤勤務だと手取りもグンと減るので身の丈に合った借家に
引っ越しすることは必至になるだろう。
2年後か…その頃、日本はどうなっているのだろうか。
パンデミックな世界の未来の姿は想像がつかないね。
コメント