昨日の続き。 BBQ場「くらかけ清流の郷」 今月の1日からOPENしたばかりの河原近くのバーベキュー場です。 実はこの鞍掛橋のある河原スポットは私が一昨年から夏の間、避暑地として涼を楽しんでいる隠れ家的な場所だったんですけどね~もう、すっかり綺麗になって ...
カテゴリ: 地元散策日記
市内施設見学めぐり~前編
今日は我が地元、埼玉県の東松山市の広報広聴課主催の「市内施設めぐり」という見学ツアーに参加してきました。 昨年の秋と冬に参加した「市民向けの観光ツアー」は観光商工課が主催だったので、同じ市役所でも今回は別部署ということになります。アプローチの仕方にどんな ...
吉見町の「ふるさと歩道」を歩く(後編)
ポンポン山を後にして今度は「黒岩横穴墓群」&「八丁湖」へ移動。 それにしても吉見町の「ふるさと歩道」コースは道標がしっかりと丁寧にポイント毎に設置されていて素晴らしいと思いました。ウォーキング活動は地図を持参でまわっているとはいえ、見知らぬ土地では標識が ...
吉見町の「ふるさと歩道」を歩く(前編)
地元、東松山市のウォーキングコースのすべてをひと通り歩いてみたので、東松山市の東側に隣接する吉見町のウォーキングコースにお邪魔してきましたよ。 吉見町のウォーキングコースは町の西側の「ふるさと歩道」1つしかありませんが、町の東側には全長26Kmのサイクリング ...
市内の埋蔵文化財センターで体験学習してきたよ
昨日は早朝こそ嵐のような天気でしたが、でかける頃には晴天に恵まれた良い天気になりました。 遠方に富士山も顔をだしていましたよ~ そんな中、地元の埋蔵文化財センターに行ってきました。 ココは昨年の市民向けの観光ツアーで初めて訪れた所で、市内の土器や ...