今年2021年はゲーム「スーパーロボット大戦」が発売してから
30周年にあたるらしいです。

今現在、私が絶賛プレイ中の「スパロボV」は
25周年を記念して発売されたソフトで、
その後1年毎に「X」「T」と発売されました。
スパロボは新作が出る度に前編後編とかして話が長くなったり、
システムも複雑化してやる気がそがれていきましたが
「V」からは原点回帰してわかりやすくなったし、
話もそれぞれ単品で完結してるのでプレイしやすくなりました。
そしてなによりキモである戦闘アニメーションの出来の良さ!
これぞ新世代、PS4のスパロボだなぁと感激したものです。
2018年に発売された「T」から家庭用ゲーム機の新作はでてません。

品薄が続いているとはいえ、昨年秋にはPS5が発売されたゲーム業界。
今年はスパロボ生誕30周年ですし、
PS5のスペックに対応したスパロボは果たして
どのような進化を魅せてくれるのか!

否が応でも新作発表への期待は高まりますよね~

そんな中、バンダイナムコエンターテインメントから

「スーパーロボット大戦」シリーズ誕生30周年を記念するイベント
「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021」
2021年7月11日に開催すると発表がありました。
https://www.suparobo.jp/topics/2021/30th.html

おそらくそのイベントにて新作についての発表がされるのではないか
との見方が強まっており、Youtubeではスパロボ好きな実況者さん等が
参戦するロボアニメの予想を立てたりして盛り上がっております。

自分としては最新の技術で旧マジンガーZ、(声優は石丸博也さん)や
旧ゲッターロボ(流竜馬は神谷明さん)をプレイしてみたいですね。
最近のスパロボに登場するマジンガーもゲッターもリメイク作品だもんな。
自分としては初めてスパロボに声がついたPS版の衝撃、
幼少期に見ていたまんまの声優さんで今一度楽しんでみたいですね~
参戦ロボは久しぶりにコンバトラーVやボルテスV、エルガイムもいいな。
新規参戦ではボトムズ外伝の「青の騎士ベルゼルガ物語」を推したいです。
先ずは7月11日のイベントを楽しみにしながら
あれこれスパロボへの妄想を膨らませて過ごしていきたいと思います(笑)