昨日は自宅に戻ってからとり急ぎ、
自分が加入している生命保険会社の担当員に電話。
入院・手術を件を連絡しておきました。
退院後に診断書など提出すれば保険適応で
いくらかは負担が軽減されますからね。

職場の方へは来週の入院前検査の結果を聞いてから
連絡するつもりです。
万が一、休みをとった後で入院日が延期になりましたーでは
シャレにならんからな。

妹にもメールしといたけれど翌朝になっても返事はない。
姪っ子はワクチン接種しないでまた池袋まで通勤してるのかな。
地元ではまだ年齢的(20代)に接種できないようだけど
勤務先が豊島区なら勤務地特権で受けられそうなもんだけどな…
って調べてみたら豊島区もワクチンの供給不足で
予約がとりづらい状況になってるようだ。
都内といっても区によってずいぶんバラつきがあるようだな。

自分も手術が終わるまではと予約はとってこなかったけれど
医師からも手術前の準備期間(この二週間)には
ワクチンの接種は控えるようにと言われたので予想通りだったな。

ワクチン接種も受けた方がいいのか、受けない方がいいのか
判断に難しいところがありますね。
もう少し慎重に様子見でいきたい気もするんですが、
政府が万能でないワクチン接種をやたらと推す方向で動いているので
今後ワクチンパスポートみたいな行動制限など設けられたら
たまったもんじゃない。
とは思うものの、ロックダウンさえできない日本のやり方では
ワクチンパスポートもありえないだろうか。
個人的にはライブなどのイベント事で主催者側が
ワクチン接種完了者のみ入場可とする、といったことを
やりそうな気がしてちょっと心配です。
これ以上、環境や状況によって
ファンの立場を分断するようなことになるのはイヤですね。

そういえば昨日の診察では薬はでなかったな。
腫れはひいたとはいえ、入院予定日まで二週間あるので大丈夫かしら?
ま、医師が大丈夫だろうと思ってださなかったのだろうから
問題ないだろうと信じたい…けど、ふと昨日の医師とのやりとりで
入院の手続きや手術の説明(今回は昨年行ったやり方とは違う方法らしい)
だけで、薬を出す出さないの話は一切なかったのを思いだした。
忘れてた…なんてことはナイよな!?ふ、不安だ(汗)