熱に関しては昨日の午後も今朝も36度台と平熱を保っている。
腸の具合に関しては昨日に比べれば少し落ち着いた程度。
昨日通販で注文した整腸剤と抗原検査キットが今日届くので
届き次第、試してみようと思ってます。

自分は今回の発熱をめぐっては
発熱外来もPCR検査も受けていないので
コロナなのか、そうじゃないのか、正確なところはわかりません。
抗原検査キットでわかるかもしれないし、わからないかもしれない。
ネットをみても100%、確実の判断がでる検査はないみたいだしね。
ただ自分の見立てでは
コロナ(オミクロン株)であろうとは思ってます。
なので今後取る行動もできるだけ気をつけていくつもりではおります。

政府が示す、現段階での陽性者自宅待機解除の最短は発熱から5日目。
自分の場合、今日がまさにその5日目の正念場。
いろいろ悩ましいところです。
もっとも世間には感染してることもわからない無症状の人たちが
多くいるっていうんだから、あまり悩みすぎるのもおかしな気もするし。

ま、それはさておき。
一昨年、母の納骨日から1ヵ月も経たないうちに
父が仕事中の事故で植物人間となった。
あの時は半ば冗談ながらも母の呪い
(行方不明の末に離婚した父への恨み)を考えたりもしたが、
今回の父の納骨日に私自身が謎の発熱に襲われて…
今度は自分の番なのではないかと思ったりもしたよ。

購入したまま、いまだ何も書いていなかったエンディングノートに
何か書いておいた方がいいんじゃないかとも考えたけど…
いろいろ考えすぎたらかえって何も書けなくなってしまった。
エンディングノートを書くには
あまり気持ちが追い詰められた時じゃない方がいいねーと悟りました。

「鎌倉殿の13人」最新話(12話)で比企の尼や比企能員が登場したので、
番組本編後の紀行コーナーで地元・東松山の岩殿観音正法寺が紹介されてて
嬉しかったな。またウォーキングができる身体になったら行ってみたいよ。