明日から東京ゲームショウ2022が3日間開催されるみたいですね。
ネット上ではちらほらとフライング気味の解禁情報も出てきてます。
中でも明暗を分けたのは飛躍したSteamに対しプレステ5の失敗だろうか。
いち早くプレステ5の購入を諦め、
ゲーミングPCを選んだ自分の選択は間違っていなかったな。

「龍が如く7」をクリアーしたと思ったら
新作8の制作発表がでててビックリしたよ。
発売は2024年とのことでまだまだ先だなぁ。
その間に「0」と「6」をプレイすることにしよう。

発表からちょっと興味があったMIKAさん作・演出の
「放課後喫茶にて」のチケットを申し込んだ。
来週23日(金)の初日。
まぁ、MIKAさんにはサバトの時に楽しませてもらったし(笑)
何気に出演者全員の舞台をこれまでに観てたりするし…
うーん、演劇界隈も広いようで狭いのかしらん。
というよりも自分が徐々に観劇のテリトリーを広げてる気もする。
演劇よりもライブ!という方針には変わりはないつもりだけど
演劇やってる人って声量あるし、活舌も良い人が多い=歌も上手いので
つい惹かれてしまうんだよなぁ~

ライブと言えば10月9日の「ジャパン死神サミット」も予約した。
開催が日曜なので有給届けもしっかりと出したゾ。
虚飾集団廻天百眼さん参加~に加え、
死神柴郎バンドで大島朋恵さんがベースを弾くらしいからね。楽しみだ。
YouTubeでこのバンドの歌を聴いたけど深みがスゴイ。
久々にハマりそうな予感がする男性ボーカリストの登場にライブも期待大。
物販でCD買っちゃおうかな。

なんか今年は…今年の下半期は今まで例をみない豊作の年かもしれんな。
それほどまでに魅力的な音楽(CD)との出会いがありまくりなこの頃。

今月の最終週は職場のセールとのこと。
休日出勤希望者を募っていたから出勤希望をだしておいた。
10月はヒマになるっぽいし、稼げるチャンスは逃したくはない。
自分ルールで残業、休出分の稼ぎは好き勝手に使ってヨシと思ってるので
下半期のイベントラッシュには有難い。