ゲーミングPCを買ってからというもの、
steamのゲームが快適に動くので
毎回大型のセール時期には何を買おうかと悩まされてしまいます。
なにせ大作からインディゲーム、DLCコンテンツまで
セールの対象になってるものが数万本というレベルなのでw
今年は日本でもsteamが遊べる携帯機ハード「steam deck」が
発売されたこともあり、steamゲームを遊ぶ日本人が増加中とのことです。
日本人プレイヤーが増えれば海外で開発されてるゲームソフトが
日本語化対応しやすくなっていくので嬉しい傾向ですね。
海外のゲームには日本ではまず製品化されないだろうなーという
自由なアイデアのもとに作られたものが多いので好きですね。
なんだかファミコン、スーファミが全盛期だった頃を思い出しますね~
セール時期になるとゲーム実況者さんたちが
オススメゲームの動画をあげてくるのでそれらを見てるだけでも楽しいです。
私も積みゲームはPCの中にたくさんありますが
(インストールしないかぎり容量を圧迫しないのです)
大型セールはお祭りのようなものですのでいくつか購入する予定です。
予算は1万円ぐらいで。制限つけないと買い過ぎてしまうのでね。
今は購入候補のゲームをリスト化して検討している最中であります。
Epicの日替わり無料配布が終了したあたりのタイミング、
まぁ~年明けてからポチっていこうと思っておりますよ。