そして本日のもうひとつのメインイベント「特捜エクシードラフト」のトークショーがスタート。
ドラフトレッダー・叶 隼人役の影丸茂樹さん
ドラフトブルース・村岡耕作役の河井マモルさん
ドラフトレッダーのスーツアクターとして活躍していた横山一敏さんを交えての作品の思い出話、名セリフ、暴露話に会場は大爆笑~♪ちなみに影丸氏、河井氏は当時の役柄の衣装でした。横山氏はドラフトキース役の方の衣装を着てましたよ~

トークショーの後は緊張しながらも横山氏がエクシードラフトの挿入歌の「勇者よ急げ」を、継いで高取氏による「特警ウィンスペクター」さらに継いで石原氏による「特救指令ソルブレイン」と怒涛の特ソンの嵐~!!そしていよいよ宮兄の「特捜エクシードラフト」だぁぁぁ!!!
レッダー(影丸氏)、ブルース(河井氏)、キース(なんちゃってだけど横山氏)を引き連れてのステージに感極まりましたぜ。

この星は 宇宙船だよ
誰だって明日への 乗組員
そうだよ生命は 地球の重さ
だからこの手を さしのべるのさ

oh  レスキュー ひるまないぜ
レスキュー どんな危険も
ふえる傷あとが おれたちの勲章

エクシードラフト 燃えろ 冴えろ 輝け
エクシードラフト 魂の兄弟たちよ
レッダー ブルース キース

もう最後の節のレッダー ブルース キースのところが最高に気持ち良かった。それぞれ指差すところにご本人がおられるんだもん。何たる贅沢なライブなんだ~!
続けて挿入歌「未来を守る騎士たち」

生きてる手ごたえ ほしいから
大歓迎さ 苦しみも痛みも
そうとも夢は 見るもんじゃない
戦いつづけて かなえるものだ
きのうより速く きのうより高く
今日のハードル 越えて行け

挿入歌」「Last Fighter」

選ばれてきたよ誰かのため
それはあどけない笑顔のため
命賭ける男たちの鼓動を聴けよ
We are the last fighters
特捜エクシードラフト

そしてラストの曲。みんなも同じ気持ちだと思うよ~と宮兄。次回は必ず完全復活するから待っててくれなぁ!「ゴールは未来」

心に沁みる コバルトの空
そいつはおれたちの 若さの色だよ
つらい嵐も 来るけれど
必ず晴れる 前よりまぶしく
 太陽みたいに 幸せの光が
 誰にもきらきら 降りそそぐまで
 レッダー ブルース
 行くぜさあ キース
 愛を届けに 
 エクシードラフト
 おれたちのゴールは
 いつも未来さ

アンコールでは茨城のローカルヒーロー、時空戦士イバライガーRが宮兄の応援にかけつけてくれました。テーマソングは茨城出身の宮兄自らが制作し歌唱してます。今回はご披露がありませんでしたがいつか聞いてみたいです。そしてゲスト全員が舞台に揃ったところで特捜シリーズメドレーを歌い上げ無事に終演しました。
やった・・やりきったよ~宮兄すごい!たくさんのゲストの方にも多謝☆みんなの宮兄を気遣いながら精一杯ステージを盛り上げようとする心意気が伝わってきてとても・・そう、愛に満ちたライブだったね。私も翌日にカラオケオフ会あるのに目一杯!声援を送らさせてもらったよ。

ライブの余韻をかみ締めていたところに司会の美潮さんから驚きのコメントが・・なんと!宮兄の意向によりお客さんとのハイタッチ企画が執行されました。ステージから宮兄は付き添われてゆっくりと階段を下り、客席最前列に向かいあうように用意された椅子に腰掛けられ優しく微笑まれておりました。そして最前列の端から順に宮兄のところへハイタッチ・・じゃねぇ~握手!続くお客さんも握手・・スタッフも止めないもんだからすっかり握手会になちゃったよ。となれば2、3言葉も交わしたいよね。最前列の猛者達(笑)は何か話しとるぞ!さぁ~どーするオレ!?最後の最後でこんな嬉しい悩みをするとは思ってなかったよ。パニクってる間にもう私の番だよ・・「いつも温かい歌をありがとうございます!完全復活待ってますンでがんばってください」・・(もっと引き出しが欲しいぞ~オレ)そんな私に宮兄は「がんばるよ。ありがとう、ありがとう」とおっしゃってくださいました。私ね、あんまり身体に負担をかけまいとさっと握手を済ませるつもりだったんだけどね。宮兄が力強くはないんだけどしっかりと私の手を握ってくださって・・こちらから手を離せなかったよ。

会場を後にロビーにでると花の香りで満ち溢れておりました。たくさん届けられたお花をスタッフの方々が切り分けられ、お客さんへのプレゼントとして包んでくださってました。満員電車での帰途を考えるとちとキビシイものがあったので丁重にお断りして、バスケットの中のお菓子をひとつまみ頂いて帰途に着きました~この日のことは絶対忘れる事はない、記憶に残るいいライブでした。
2012年03月08日 21時52分
 
転記