2012.4.29 東京Zeep Tokyo
出演 水木一郎・堀江美都子・MIQ・影山ヒロノブ・遠藤正明
きただにひろし・森口博子・鮎川麻弥・米倉千尋
AKINO with bless4・angela・ 渡辺学

1Fスタンディング。今回は前から4列、ステージやや右側に陣取りました。ステージまでは5Mくらいと近い!
今年はSRS15周年。緊迫感あるスクランブルSE(15年前のロボネーションライブで使用したものと同じ)の鳴り響く中、ステージ中央の壇上に水木、堀江、影山、MIQの4人が颯爽と登場。

鋼の魂 「スーパーロボットスピリッツ」CMソング

15年前のSRSライブ設立をふりかえりMC

HEATS 「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」OP2
TIME TO COME 「第4次スーパーロボット大戦」より
ボルテスⅤのうた 「超電磁マシーン ボルテスⅤ」OP
CROSS FIGHT! 「破邪大星ダンガイオー」OP
今年はマジンガーZ40周年とのことで
マジンガーZメドレー
   ぼくらのマジンガーZ 「マジンガーZ」ED
   Zのテーマ 「マジンガーZ」挿入歌
   空飛ぶマジンガーZ 「マジンガーZ」挿入歌
   マジンガーZ 「マジンガーZ」OP

ボルテスVはいつもとアレンジが異なりロックテイストで歌いだすまで何の曲だかわかりませんでした。ダンサーも2人従えてたし。「ふふ、驚いたでしょう~」とミッチの弁。

ライブ会場のお台場に再び1/1スケールのガンダムの立像が来ているとの事で「ガンダム特集」

嵐の中で輝いて 「第08MS小隊」OP
永遠の扉 「08MS小隊ミラーズ・リポート」
MEN OF DESTINY 「0083-STARDUST MEMORY-」OP2
Z・刻を越えて 「Zガンダム」OP1
水の星へ愛をこめて 「Zガンダム」OP2
ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ 「ガンダムF91」

ここから本ライブ初参加メンバー登場

In My Justice ~翼の伝説~ 「超者ライディーン」OP1
Go! Go! レスキュー! 「出撃! マシンロボレスキュー」OP1

きただにひろし<初参加でーす!
(いやいや、それソロ歌じゃねーしwww)
ダニー君(きただに)、さらに影山、遠藤を呼び、
嘆きのロザリオ 「超重神グラヴィオン」OP
Break out 「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」OP

その後、プチJAMメンバーに加え、アニキ、ミッチ、MIQを交えて、アコースティックコーナー☆

アストロガンガー 「アストロガンガー」OP
戦う兜甲児 「マジンガーZ」挿入歌

ここからお二人の漫才MCも楽しいangela、米ツアーから帰国してまもない兄弟ユニットAKINO with Bless4登場。

Spiral 「アスラクライン」OP
蒼穹 「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」主題歌 
Shangri-La 「蒼穹のファフナー-Dead Aggressor-」OP

君の神話 「アクエリオンEVOL」OP
月光シンフォニア 「アクエリオンEVOL」ED
創聖のアクエリオン 「創聖のアクエリオン」OP

怒涛の後半戦!

勇者王誕生! 「勇者王ガオガイガー」OP
風のノー・リプライ 重戦機エルガイム」OP2
マジンガーエンジェルのうた 「マジンガーエンジェル(漫画)」イメージソング
Fighters 「電脳冒険記ウェブダイバー」ED2
ダンバインとぶ 「聖戦士ダンバイン」OP
コンバトラーVのテーマ 「超電磁ロボ コン・バトラーV」OP
おれはグレートマジンガー 「グレートマジンガー」OP
時を越えて 「スーパーロボット大戦」アルバムより

アンコール
熱風!疾風!サイバスター 「スーパーロボット大戦」アルバムより
マジンガーZ 「マジンガーZ」OP /ALL CAST

今回も熱く華やかなSRS魂ライブでした。
私ももういい歳なのでジャンプはあまりしないように心がけているのですが(屈伸運動を利用したなんちゃってジャンプは多用してます)ココのライブだけは本気で飛んでしまいます・・2日後くらいにやってくる筋肉痛のことも忘れて(笑)

あと終演後にどこかの誰かもこぼしていたけど・・
「ダニー君に裏切られたぁ~!今回はトランスフォーマー特集がくると思ったのに」
解説すると初参加のきただにひろしはソロでのロボットソングの持ち歌が少ないのである。その中で着目したのが「太陽のtransform!! 」。アニメ『トランスフォーマー スーパーリンク』OP。今春からトランスフォーマーの新シリーズの放映も始まったことだし、ライブ参加アーティストの中でもトランスフォーマーの楽曲を歌っている人もいて、かつなかなか歌われないレアソングと化しているので私も含めトランスフォーマー特集を期待していたファンは多かったようです。



2012年05月06日 10時05分
 
転記イメージ 1イメージ 2