先週はいろんな意味でヤバかった。
 
創作活動の方なんだけど方向性が2転3転したものの、イメージ映像が定着したのでいけるだろうと。先々週末なんかは今年初めて会う友人Oとファミレスで半日駄弁ったり、久しぶりにヒトカラを楽しんだり(風邪でこの日のオフ会への参加表明ができなかったのでorz)…それはそれでリフレッシュできて良かったんだけど、いざ活動に入ろうとしたら素材となるキットが冬服仕様で転用できなかたったりしてパニックに。ネットで代わりになる素材を探すも当初のイメージよりもかなり小柄なものとなり今後の改造の難易度が高まった罠。
 
今回は2つのモノをセットで1作品とする段取りなわけだけど、ひとつはズバリ、イラストなのだな。脳内ではアニメ的なベタ塗りの仕上がりを理想としていたので、本当はPCを用いたデジタル絵が良いのだが、私はCG絵が描けないのです。まぁ、その件はおいおい語ることもあるでしょう。今回は代わりにアクリル絵の具を使ってみた(学生の時以来だから20数年ぶりか)んだけど、すっかり特質を忘れている罠。描いていて筆ムラが気になりだして…ネットで筆ムラを失くすには?と調べてみたりしたけど満足いくまでにはしばらく時間が要りそうで…昨日の夕方になって迷いながらも描き直しを決定。こちらは画材を色鉛筆に変更していこうかと。今月もあと2週間しかないけど仕上がるのか不安。
 
風邪をぶり返したのも誤算のひとつ。速攻、病院へ行って薬をもらってきたおかげで週末には安定してきた。けど、ウチではオフクロと猫が風邪をこじらせているので今後も注意が必要だ。
 
あと、ある意味いちばん現実問題として凹むのが職場での人間関係のトラブルだ。一年前にも同じ班のKとはトラブルがあって班長に報告しておいたんだけど、Kの態度は改善されずこの1年こちらもガマンして対応していたのだけど、先週は風邪で微熱もあり、普段なら発動するはずのスルースキルが発動せずトラブル再びに。せっかくの機会なのでこの際、公にしてしまおうと企み、主任を巻き込むも会社のコトナカレ主義を感じ取る結果に。(会社にトラブルメーカーと周知されている)Kと仕事をするのがイヤなら自主退社しろ的な様子に唖然。ま、世の中そんなもんだよなぁ~俺もまだまだ甘いなぁ~と自虐的に苦笑するも。さてさてどうしたものかな。
 
アニソン系イベントが例年になく豊作なんだけど、それだけに今後の資金繰りも考慮しつつ自分の道を選択せねばな。転職となったら秋ぐらいまではイベント自粛なんて事態にもなりかねないからなぁ。ハァ~。