相変わらず時簡に追われているよん。
今日は起床して投稿メールを書きつつ、創作活動。
終わらない。
出かける1時間前になって急にイベントに参加するカラオケ仲間の応援グッズを制作するもボロボロ。デコ団扇もセンス&時間が要るね。今回は気持ちということで出来ばえの方はご容赦を。
創作活動中にいつものネットラジオを聞いていたら、先週の記念すべき50回目の放送で1件、投稿されてたメールを読み忘れていたということで自分のメールが読まれた。
ハッ!?まさか、このブログがチェックされてる?
ま、それはおいといて。無事に読まれて少し気持ちが軽くなった。
午後は東京に向かい…迷ったぁーーー!
イベント会場のMAPを簡単に地図書きしていったんですが、目印にしていた某銀行が2件あることに気がつかずグルグルと。。
もう、このまま帰ってしまおうか。パトラッシュ、ボクは歩き疲れたよ…
気がつけば開演時間。うおぉーーん、せっかく整理番号7番だったのに(泣)
意を決して交番へ凸。
地図を見てたら…アレ?某銀行がここにもある?
そこからたどって行ったら会場のビル名を発見し…会場まで猛ダッシュ!
この時はお目当ての桃井はるこさんでも山形ユキオさんでもなく
カラオケ参加するモモイストの出番までに間に合うかで必死でしたよー。
だって、せっかく、こさえた応援デコ団扇がムダになっちゃうもんね。
会場に着いた時は彼らの出番の2組前だったよ。あぶなかったわ。
最近は皆、歌が上手いね。プロとアマの違いって歌唱力云々というよりステージ慣れしてるかどうかの違いって言っていいくらいのレベルになってると思われる。
最終ステージに選出されたお二人は自分が聴いてても(こ、これは!)と思った人だったので、このイベントって結構ガチだったのかなw
とび入り参加OKだったら参加する気満々だったけど、ニコニコ動画と連動してるからスケジュール管理がピッタリなんだねー(遠い目)
桃井さんが先日、台湾で着ておられた宇宙セーラーのパープル版(ナマで実物を見るのは初見)の衣装だったのですごく良かった。これだけでも行った甲斐があったw
イベント終わって即、自宅へユーターン!
ホントは皆と打ち上げしたかったなぁ。
唯一、良かったのは会場から東京駅までの間、よくイベント会場でお見かけするモモイストの方に声をかけられたことかな。10年以上ファンをされてる古参の方で少しの間だったけどお話できて嬉しかった。顔と名前を覚えたので今後はまたお話ができるゾ。話しかけてくれて嬉しいかったとおしゃっられたので…私の場合はガンガン話しかけちゃいますよwww
まだ投稿メールも創作活動も仕上がってない。
この後、気力の続くまで投稿メール書いて残りは明日、最後の追い込み。
Sクンは佐々木さんのイベント「一文字隼人の誕生日会」は楽しんだかな。
来週末は「ふたりのアニソン」でご一緒なので詳細はその時に聞かせてね。
ってどーせ、その後また「バッタもん」に寄るんですけどねwww
わーん。お酒飲みたいけどガマンガマン。創作物が仕上がるまでは~といいつつ知らない間に禁酒生活が続いてますお。
コメント