すっかりUPするのを忘れてましたが今月の9日(日)に押上のスタジオまで同番組生放送を観覧してきましたよ。
先ずは「のぞみ家の一族」から。
 
今回のコスプレは現在放送中のアニメ「繰繰れ!コックリさん」に登場するキャラクター、狗神を女体化したものだそうです。最新のアニメ番組はチェックしてないので自分にとっては全く知らないキャラでしたけど、個人的にはのんちゃんの男装姿としての麗人っぷりにウハウハしておりましたwww
 
イメージ 1
 
今回、番組で募集したメールテーマは「ドキドキしたこと」でした。
私の「最近はのんちゃんにドッキドキだよ~」といった内容のメール(オチ有り)が読まれました。また普通ネタで投稿していた「ファンタシースターノヴァ」についての件も読まれました。のんちゃんがニコニコ動画の生放送でこのゲーム番組のメインMCに抜擢されたので、それに絡めた宣伝乙~といった内容www
今月の27日にゲームも無事に発売され、今頃はのんちゃんもプレイしている頃だろうか。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お絵かきコーナー中にもご先祖さまに自分のメールが読み上げられてしまった。
のんちゃんのあだ名について尋ねたものでしたが、過去から現在において特に変わったあだ名はつけられていない様子でした。ミニライブコーナーではリクエストがあったらしく、今回はノンタイアップながらも人気のある楽曲を歌ってくれました。どの歌もカラオケ配信されてないものばかりで完全に俺得なライブでした。
 
そうそう、この日も御徒町にあるアニソンカラオケバー「あにすた!」からたくさんの方が番組観覧に来られていたのですが、番組終了後、ロビーにて「あにすた!」の店長であり元リトルノンのベースを担当していた福田親分さんから(じゃんじゃん丸さん、文才あるね~)とお褒めの言葉をいただいてしまいました。うぅ~、こういった不意打ちに褒められるのって照れくさいけど嬉しいですね。
 
 
そして「モモーイ党せーけん放送」
今回のおたよりテーマは
その1  あったか~い!
あなたが「あったか~い!」と聞いて想起するもの、ことを教えてね。
食べ物? 場所? それとも……。

その2 12月の「せーけん放送すぺしゃる」で、これやれば?
この番組、12月13日~14日 22:00~始発くらいまで、
日にちをまたいで、初の生放送すぺしゃるをすることになりました!
そこで、やってほしいこと、もしくはあなたがやりたいことを募集!
時間はいつもよりたっぷりあるのでね。
完全なるネタ、本気、どちらも自由に妄想して、こっそり教えてほしいな。
採用されるかはわたしの気分しだい
わたしもいくつか考えてますけどね……よろしくー!(∩´∀`)∩
(モモブロより抜粋)
あとはいつもの「今月のお誕生日」「おなじみコーナー」「ふつうのおたより」でした。
 
最近は特に「楽曲提供」のお仕事でお忙しいご様子の桃井さん。この日はいつもよりゆったりめな感じでの進行でリラックスされてるようでそれはそれで良かったんですが…結果からいうとペース配分を誤ったのか?お題の「あったか~い!」は丸々と読めずに次回の放送に持ち越しにw
 
次回のせーけん放送がスペシャルということでオールナイトイベント!この日も大半はこの件について時間が割かれておりました。かくいう私もその2のおたよりテーマに9件ほど投稿しました!なかでも一番無難そうな「モモーイの私物大放出企画」というのをとりあげていただきましたが、私物の中にうっかりファンの方からの貰い物があると…ということであえなく却下。確かにモノが残るプレゼントってデリケートな問題ですよね。芸能人の方ってみなさん、どーなさっておられるのでしょうかねぇ。
 
オールナイトせーけん放送ではスタジオの限界定員数が心配でしたが、桃井さんの「当日券も用意する」との強気な発言にFC会員でない自分としては救われた気がしましたね。半ばこのチケットは取れないだろうと諦めていたのでね。
まぁ、こうしてブログを書いている今は、すったもんだありましたが無事にチケットを購入できたので無問題。
 
ミニライブコーナーではこの日もレアな曲がとびだして古くからのモモイストも大興奮でした。中でも個人的には「たそがれロンリー」という歌にシビレまして帰宅後、ネットを漁ってCDを購入してしまったくらいです(爆)。なんでもこの歌は桃井さんの代表的な声優キャラクター、中原小麦ちゃんによるカバーソングということです。
↓ 原曲より。「レモンエンジェル」…聞き覚えはあるなぁ。活動時期が1987-1990ということで自分は18-20歳か。ちょうど2度目のアニメ卒業した時期だなぁ。確かにこの頃に「ロリコンブーム」ってあったわwww
 
 
↓当時のイベントの様子。すごい盛り上がりw 現在のイベンターのノリに通じてますね。桜井智か!「マクロス7」のミレーヌだね~♪アイドル声優の先駆け的な存在のひとりですね。
 
 
と、原曲の歌をこの記事を書くにあたってはじめて聞きましたが歌唱力はやや大人びた印象かな。モモーイ演じる中原小麦ちゃんのカバー版はさらにロリータボイスで歌い上げられていてあやしさ倍増になってま~す。