あれ、なんだろ?
ちょくちょくとネットにつなげなくなる現象が…ホームの認識ができなくなる?
メールチェックは多少遅れても問題ないけど、オークションの取引では連絡の遅延は評価の悪化につながるのでちょっと心配。しばらく入札は控える方向でいこうかな。
最近オークションで洋服を落札してみたんだけど、材質がわかりにくいので使いどころが微妙だなぁと思ったり。地元のお店でないようなデザインとか豊富にあるので興味はあるんですけどね。長袖のシャツを取り寄せてみたら、思ってたより薄手で春・秋の初旬向けで冬には不向きなんてこともあって。。
さて、今月は仕事面ではまぁまぁ・・・忙しくなってきたような?
ただ、その内容が人の入れ替わりによる作業効率の低下を含んでいるので、決して景気が良くなったとかいう楽観視できるものではない。
明日の月例会で12月の生産動向が発表されるけど、この発表自体2,3日後には変更になったりするからテンで当てにはならない。来月は2週目の土曜日にイベントの予定が入ってるので遅番の休日出勤がないことを祈るばかりだ。
来月は選挙か。差し迫ってやらなきゃならない事が山積みな状況で選挙なんてやってんじゃねーよ!地方の雇用状況はたいへん厳しく、非正規雇用は賃金もあがらず疲弊している。消費税上げるだけあげといて派遣労働法の改正案を先送りとか許せない。地方の工場なんて非正規の労働者が圧倒的に多いのに、そこの賃金があがらなければ消費成長が伸びるわけがない。頭にくるけど選挙は決まってしまったことなので投票には行きますよ。
今月は半ばにやや風邪気味だったけど悪化せずに良かった。けど、その後からひどい痒みの症状に悩まされている。昨日から飲み薬も試しているところ。全身が熱っぽかったけど徐々に薬が効いているようだ。ダニ・アレルギーかな?とネットで調べるも喘息とかはまったくないので違うようだ。
新作アニメは
Gのレコンギスタ。ようやく全景が見えてきた感じだけど、キャラクターのノリが軽すぎるのがあまり好きではない。戦争って感じではない、むしろ和やかささえ感じる。
仮面ライダードライブ
サイコパス2
ロボット刑事全話視聴
ARIA3期。癒しを求めて見てしまった。名作すぎる!
チェーン店だから全国的にそうなんだろうけど近所のブックオフのDVDコーナーで最近やたらと108円、250円といったものすごい安値で放出されていて驚いている。
中古でこの値段となるとレンタル屋が次々と廃業に追い込まれるのも仕方なしか。OVA全盛期とレンタルビデオ屋の誕生を体験してきているので(当時、自分は高校生)レンタル1本500円とかしてたのが嘘のようだ。セルのビデオなんて1万円してたもんね。まだデッキもなかったのに「装甲騎兵ボトムズ」のOVAを買ってしまったのは若気の至りwww
最近はついその安いDVDのコーナーでいろいろと物色するのが密かに楽しみになっていたりする。
エイリアン2
スクール オブ ロック
ホーンテッドマンション
時間がなくて消化してないけどまだいくつか買ってはある。安さゆえに見過ごしてたものや、新規開拓的なものとか、つい買ってしまうワナ発動中なり。
あと民放がすっかりつまらなくなってしまったのでNHK、特にドキュメンタリーものをよく見るようになった。歳を取るという事はそういうことなのかも!?って、おーい!
コメント