いやぁ~何をトチく○ったのか?
自分の中では秋葉原のイメージが強い「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」がわが町、東松山市に今月オープンしちゃうってか、してました~(爆)

立地条件は関越のインターからも近く、交通量も多いところなのですが近年その土地で長く営業が続かないのでドンキさんがいつまでやってくれるか早くも心配ですw
まぁ~ぶっちゃけ、現在の東松山市は財政の運用に失敗したとかなんとかで市全体が疲弊しているんですけどね。

さすがに24時間営業はしないみたいですが(ウチの地元には24時間営業のレンタルDVDショップもありませ~ん。)、深夜3時頃まで営業ということで仕事が遅番の時の帰りなど寄っていけそうw

お店の方には昨日の夕方にのぞきに行ってまいりました~
いの一番に調べたかったことはライブでご用達のサイリューム関係ですね。
色が切り替えられるキンブレはネットで買ってしまっていたので、
お目当ては当然、UO!ウルトラオレンジだー!
…ありませんでした~(号泣)
サイリュームはキンブレも含め種類はあったのですがウルトラオレンジという表記のものは無かった。似たようなオレンジ色の写真のパッケージのものはあったけど、ドンキさん的にはあれがUOだったのかな?赤に関しては鮮やかな色が1曲分しか持たないけど100均ショップのが気に入っている。
あ!キンブレの電池、来月のモモーイワンマン用に買い替えしたいた方が良かったかなぁ。

その他もいろいろまわってみたけど自分のセンスからみると微妙w もっとも秋葉原に出かけてた頃もドンキはウインドウショッピングばかりだった気がする。
でも、今流行ってる?と思われるアイテムをいろいろチェックできて楽しかったな。こーゆーとこはひとりでまわるよりも誰かとまわった方がより楽しめると思った。

やめとけばいいのに、時間的にどうかわからないけど創作活動(仕込み用)に必要な物資を買ってしまったw まだメール投稿用のメール文さえ作成してないというのに…うーん、自分の計画の無さに呆れてるよ。

さて…とりあえず今日はもう寝るかな。(オイオイ)

追伸。Tシャツ売場で「I  東松山」とプリントの入ったのを見つけてワロタ。
え、これってドンキさんのお店のある町はどこでもその土地の名の入ったTシャツが売られているってことなの?フフフ。