9月6日のNOZOMIさんのライブで記念缶バッジを配布するんだけど…
業者さんが缶バッジを綺麗に梱包してくださって、なんだかお菓子みたい~♪
本当はこのままの形でライブ会場前まで持って行きたいけど。
いかんせん、空き箱などのゴミ問題(荷物が増えるし)を考えると、なにかしら別の入れ物に移しかえた方がベターだろうか?
そうそう、このあいだの日曜日から先行チケットの発券が始まっているんですけど、自分の場合はライブ当日、開場時間ギリギリ(たぶん開演5分くらい前?)まで入口付近で缶バッジを配ってるので、何もあわてて先行チケットを買わなくってもよかったんですよね~
だから仮に整理番号が1番とか当たっても誰かと交換してしまう予定でした。
1番でなくても先行チケットなんで、一般チケットや当日券よりも入場が先にできるのでどなかた希望者がいれば交換しちゃおうかな~と。
でも…
当たった番号を見てこのチケットを手放すことが惜しくなってしまいましたよ。
だって、39番だったんだもん。
「39番」って語呂がいいじゃん!サンキュー!感謝の言葉だよ~
うーん、そーなんだよね。
実は今回のライブの個人的な裏テーマがまさにソレ。
みんなに感謝したい気持ちでいっぱいなのだよ。
そういった気持ちを表現する方法のひとつとして今回の缶バッジ企画が浮かんだ過程もありますし。
偶然とはいえ、チケット番号で39当てるとは…なんだか自分も誰かからに感謝されている?ような気になっちゃう…よね!
そんなわけで、験を担ぐちゅうか中二病?
他人に迷惑かけてる訳じゃないし勝手に気分よくなってる私です。
べ、べつにいいじゃんwww
月曜日のあにすた!のんちゃん店長デー(のんちゃんのツイッターより画像転載)
うぉぉぉぉっっっぉぉおおおおお!!!?
のんちゃんがライブの記念缶バッジを付けてくれているぅぅ!
ありがたやありがたや~( ̄人 ̄)
いよっ!さすがは御徒町の割烹着クイーン(苦笑)ステキです☆
それにしてもNOZOMIとしての初ワンマン、自分でもオカシイと思うくらい楽しみなんだな。NOZOMI名義で活動してからの歌って2曲しかCD化してないので今のところ、そこを手がかりにして探っているけど、明らかに歌のテーマや方向性がLittle Nonとは異なっているんですよね。LNはバンドのメンバーが相談して歌を作ってたらしいから、どの歌が誰が作ったとか明確になってないけどNOZOMI名義では作詞も作曲も本人自身。本当はもっとたくさんの歌をCD音源化してもらってじっくり聞きこんでから、その辺りの謎を明確にしてからライブを迎えたかったけど仕方がない。いきなりのライブパフォーマンス、どういった魅せかたをしてくれるのか?期待感で胸は膨らむばかりなのである。
コメント