連休明け初日は台風というオマケに次いで
2時間オーバーの残業付きという展開だった。
2時間オーバーというのは通常ウチの会社の残業は2時間までなのだが
残業1時間過ぎたあたりになって上役が
「今とりかかってる仕事、急ぎなんでやりきってから帰ってね(ニッコリ)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オイ。
残業はウエルカムなんで構わないんだけど
8月の前半ほとんど残業なかったのに連休明けから激しいなぁw
それに「急ぎの仕事」の報告はもっと早く言わなくちゃ!
わかっていれば2時間で収めることもできたのに。
ま、残業したおかげで雨・風もおさまって空には星も見えたんでOKとしますか。
昨日、友人Yに尾崎豊のライブDVDのコピーを依頼されてたのを思いだして制作。
デビューライブの「18才 新宿ルイード」のと
最後のライブ映像となってしまった「THE LAST DAY」。
コピーしたDVDの映像チェックで少し見たんだけど、
久しぶりに見る尾崎は…ハートに沁みるね。
そんな中、ひとつ面白い発見をしてしまった。
デビューライブのアンコールラストで歌った曲と、
奇しくもラストライブになってしまったライブでのアンコールラスト曲が
『ダンスホール』という同じ歌だったんだ。
『ダンスホール』。デビューライブのMCで尾崎本人が語っているのだが、
この曲を作ったきっかけが女子中学生殺傷事件とか言っててね。
気になって調べたら
1982年6月6日に起きた「新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件」のことらしい。
女子1名が死亡で1名は軽傷で保護されたが、犯人が検挙されないまま時効をむかえてしまった未解決事件。
『ダンスホール』は私も好きな尾崎曲。今後、カラオケで『ダンスホール』を歌う時には事件でお亡くなりになってしまった方へ、追悼の念をこめて歌うことにしよう。たぶん、尾崎もそうしていたと思う。
尾崎が亡くなって今年で24年?
ふとしたきっかけで今回のように彼のこころに触れることができ、
活力をもらえる事を嬉しく思う。
尾崎のライブDVDと一緒にこっそりとモモーイのライブDVDも布教用に制作。
友人Yは嫁さんを尾崎スキーにしようと画策してるけど、
私はこの夫婦まとめてモモーイ現場、永野希現場に来てくれないかなァ~と願っているw
布教用に以前作っておいた「はるこ☆UP DATE」も見返してしまった。
こちらも久々に見たせいか涙腺崩壊やん。
なんだか桃井さんに長文のお手紙でも書きたい気分にもなったけど、プリンターの調子が悪いことを思いだした…お盆休みの間に調整する予定だったのに忘れてた!?