最近はあまり家ン中の愚痴に触れてなかったなぁ・・・
って言っても同居してるのがオフクロだけなんで
オフクロへの愚痴ってことになっちゃうんだけどね。
はぁ~~~(ため息)
親といえど金銭感覚が異なり過ぎると一緒に住むのが苦痛になりますよ、ホント。
ウチは両親&妹が貯金できないタイプ、あればあるだけ使ちゃう。
それでいざという時に足りなくなれば業者やお友達からお金を借りるという、ね。
自分も肉親がそんなにお金の管理がダメなヒトだとは思ってもいなかった。
そのおかげで
私自身も(30歳の頃)ずいぶんと高い人生の授業料を払わされるはめになった。
ま、その話は今は置いといて、だ。
現在は自分が生活費のほとんどを管理している。
オフクロには毎月末に2人分の食費を渡してる。オフクロがパートで稼いだお金はオフクロの自由にさせている。渡した食費の内訳も問いただしたことはない。
一応、今年になってから少しではあるけど金額もアップさせたし…
なのに!であーる。
今年になって前借の催促をよくするようになってきたんだよなぁ…
あんまりホイホイ渡すと翌月も前借ってパターンになりそうで
渋々小言を交えながらも渡していたんだけど、
最近になって新たな技?を覚えたので正直困っている。

「病院に行きたいんだけどお金がない」
そう、言われたら渡さないワケにはいかないじゃない。
ここ数年の起きた緊急入院騒動って痛みや変調をずっと我慢してきて
ある日、我慢の限界を越えて入院、というパターンなのでさ。
お金渡すのケチって我慢させて、
結局は大金が必要になるというオチは勘弁してもらいたいもんな。
でもさ、そういう私の心情を利用してそーゆー言い回しをしているとしたら
自分の親ながらサイテーだよなって思う。

派遣社員の身の息子にいつまでタカってんだよ、っていう気持ちもある。
年々オフクロの医療費が上がる。いつまでも持ちこたえられるわけがない。
生活保護を勧めても承知してくれないオフクロ。
冷静に考えても状況はきつくなる一方っすよ。やれやれ…

「仕事面」
GWの長期休み。先月に入った新人さんは止めずに続いている。
私と同期、それ以降では新記録更新中(笑)
反面、班長と喧嘩して一時はクビかと思われたA君も(他の方から聞いた話だけど)他の部署への異動を願い出てはいるものの継続中。あのドタバタ騒ぎでA君の仕事を覚えることになるかも?とヤキモキしたけど、結局のところ半日だけ研修させられたっきりという、ムダな時間を過ごすはめに。
一方、就活しながら勤務していたHクンはなんとか正社員の仕事にありつき、今月いっぱいで退職することになった。代わりにと3日前にふたりめの新人さんが入社してくるも今朝は出勤していなかった。。。
なんとも人の入れ替わりの激しい月になった。これはウチの班内に限った話でなく会社全体でそんな感じだったらしい。ロッカールームに新たなロッカーが配置されてたので今後も人員増強の動きがありそう…その割りには仕事はあまりなく、定時あがりが多かった今月の印象。これから忙しくなるのだろうか。

「健康面」
先月からの落ちこみをいまだに引きずっている(苦笑)
内面以外は健康そのもの。

「私事面」
うわの空公演「ポリフォニック」
モモーイ党せーけん放送
のぞみ家の一族
ウクライナ日本マンガ交流展
うわの空お笑いLIVE

視聴したもの

ハリーポッター炎のゴブレット
宇宙兄弟
青天の霹靂
オリオン座へようこそ
バットマン ダークナイト
インセプション
紅白が生まれた日
大統領の執事の涙

うわの空「ただいま!」(2006年版)
うわの空「どこでもない場所」