やっぱり、残業やったヨ。。。
朝礼の時に割り当てられた仕事を順調にこなし、
(お!これはもしかして定時であがれるかも!?)
と、ちょっとばかり期待もありましたが、
「あ、終わりそうだね~んじゃ、次はアレやって~」とのお言葉。
マァ、ワカッテマシタケドネー

今は稼ぎ時モードってことで切り替えていこうかね。
ただ、あれだ。
ガレージキットの発送をしないということになると
なにかしら~番組宛のお題メールの内容を考えないといけなくなったな。
ん、今回はすっかりサボるつもりだったんだけど
そうは問屋がおろさないか(苦笑)

番組宛メールといえばココ最近、自分でもめずらしく
あにすたのwebラジオに投稿している。
採用されると(投稿したものは基本全採用になっているようだ)アニカラチケットがもらえるのだが、あにすた!に遊びに行けない(行かない)私としてはアニカラチケットをもらっても…正直持て余してしまうので、いつの頃からか忘れたけど、あえて投稿しないようにしていた。
それが、劇団うわの空に所属している女の子があにすた!で働きだしたのをきっかけに(エールを送るつもりでメールをだしたw)、webラヂオに投稿するようになってしまったのよ、トホホ。いやぁ~またその女の子が入りたてにも関わらずラジオのパーソナリティなんかも始めちゃっりしてねw
今週こそは書くネタがきれてお休みしようと思ってたのに先週のラジオの中で
「コレはオレに語らせろぉぉぉ!」的な発言があったので
このブログを書き終えたら投稿用のメール文を考えないとな。
それと週末の「のぞみ家」「せーけん放送」用のも考えないと・・・
…あれ?私って投稿職人、やめるんじゃなかったっけ・・・

妹からメールで
姪っ子の車のレンタリースの保証人になってくれと言ってきてるんだが。
自分としてはノリ気じゃないんだなぁ~
(まだ返事はしてないけど)

先ず第一に本人から言ってくるのが筋じゃないのかと。

第二に車あった方が職探しでも広範囲にわたって探せるとの談が気に入らない。
何故なら私自身が今までずっと徒歩、自転車、電車で通勤しているから。
仕事を理由にと言っているが結局は普段の日常生活や遊びで車に乗るケースが多々あると思う。それに肝心の姪っ子の運転技術は「危ない!」「よく免許が取れたもんだ、信じられない(期限ギリギリでなんとか取得した)」という話をよく聞いてるので、保証人になるということはかなり分の悪い賭けな気しか、しないのだが。

あともうひとつの理由にレンタリースなんて言ってないで自分で車を買えって話。
大体、姪っ子は今もバイトかなんか知らんけど働いてるし、実家住まいなので本気で貯金する気になれば半年~1年で中古の車くらい買えるっしょ。姪っ子もどちらかというと考えなしにお金を使ってしまうタイプだけど、本当に車が自分にとって必要なものならしっかりと貯金をして買うという努力をしてもらいたい、と私ことオジサンは思うわけ。

こういう考えはイマドキ厳しすぎるのだろうか・・・