以下、今月の「モモーイ党せーけん放送」へ投稿した私のメールです。
桃井はるこ様、こんにちは。じゃんじゃん丸です。
新連載の「秋葉原カモノハシ亭」、拝読させていただきました。
秋葉原と食べ物系の自動販売機という組みあわせのアイデアが
とてもナイスです!
物語を読んでいて
私もなんだか自販機のハンバーガーが恋しくなりまして(笑)
食べ物系の自動販売機があるお店に行ってきましたよー!
埼玉県の行田市(ぎょうだし)にある「鉄剣タロー」さん。
こちらは4年ほど前に桃井さんが「ラジオライフ」の取材で
訪問されておられた場所ですね。
店内はとても落ち着いた雰囲気で、ゲーム機の筐体の音をBGMに
懐かしの味を堪能してきましたよ~
私がお店でくつろいでいる合間にもお客さんがポツリポツリと
来店されておりました。
というコトで先月の末、
思い立って地元から3つ隣りの街の行田市まで自転車で行ってきましたよー
ウチから片道1時間くらいでした。
この時はまだ風邪薬を服用しながらの日々だったので
正直なところ、しんどかったわ(苦笑)
実は2回、行田市に行く羽目になったんだけどその原因がまさかの迷子w
いつもなら誰かしらに道をたずねたりと対処もしたのだろうけど
夜勤明けプラス風邪ということで少し頭がボーっとしていたと思う、フフフ。





メールを読んでくださった後の桃井さんの反応が
・明日、(連載小説・カモノハシ亭の)〆きりです(汗)w
・小説のネタ元がまさに取材で行った「鉄剣タロー」さんが面白かったんで。
・こういった自販機が秋葉原にあったらいいなぁ~と妄想
・秋葉原なら自販機が壊れても(なんせ古い機械が多いので)
部品は揃っているし、機械に詳しそうな人がたくさんいる。
・秋葉原は外国人観光客も多いのでウケそう
・嘘からでたまこと
(カモノハシ亭を読んだ誰かが実際にお店を作ったら面白いなぁ~)
などレスをいただけました~♪
実は私、4年前に桃井さんが取材をした記事が雑誌に掲載された時に、「鉄剣タロー」さんに行ってみようと思ったのですが、途中いろいろあって別の自販機の置いてあるお店に訪問してました。その時の記事がコチラ。



嗚呼、4年前にタイムスリップして
モモーイと一緒にハンバーガーを食べたいゾ~(笑)