先週、職場の同僚で友人のAクンが仕事のコトで気が病んでしまい、
出社して1時間後に泣きながら早退してしまうという事件?が起きた。
Aクンは今の職場に自分を社員待遇で引き入れてくれた、いわば恩人。
Aクンとは昔、お互い派遣社員として働いていたことがあり、
自分よりひとまわり年下なので、なんとなく弟分な感じの仲なのだ。
そのAクンが仕事上のストレスを溜めに溜め、
ついに爆発してしまったっぽいのだ。
自分とAクンは所属班が異なる上、工場の建屋も別棟なのだ。
ただ、先月から自分がAクンの班に手伝い(応援)に行ってるので
周りからいろいろと情報が耳に入ってくるのです。
思えばAクンは2ヶ月くらい前に転属したばかり。
退職していく前任者の引継ぎがいい加減だったこともあり、担当する機械もトラブルが多発。定時時間内にノルマが終わらないので増えていく残業に休日出勤。
そこへきて…かなりの不良品をだしてしまったらしいのだ。
ただ、不幸中の幸いというかなんというか、不良品の発見は次工程の本社だったのでメーカーさんへ流通することはなかった。
それでもAクンはかなり落ちこんだあげく、責任をとって退職しますとか言い出したとかなんとかで班長も慌ててたなぁ。
不良品をだした日の帰り、ロッカーでAクンと一緒になったが、
特になんにも言ってこなかったのでそのまま別れたんだけど
翌日に泣きながら早退してったという話を聞いた時は…ショックだった。
昔だったら飲みに行って愚痴でも聞いてやれたんだけど
今のAクンはあの頃と違って嫁さんもいるし、車で出社してきてるので
自分からは誘いにくいってところがあるんだよね。
そんなこともあってなんだか自分も落ちこんでしまった。
退社してすぐにAクンに電話してみたが応答ナシ。メールも送った。
結婚してからの新居の場所も知らないので訪ねていくこともできず
週末は悶々と過ごした。
早退したのが先週の木曜日のこと。
金曜日、Aクンは休み。
ただ、班長には「出社するつもりで近くまで来たのだけど、気持ちが悪くなってしまった(精神的にマイっている証拠)ので今日は休みたい。来週には必ず行きます」と連絡があったので心配はありつつも、とりあえず会社を辞めるっていう線は無くなったかな?先ずはひと安心。
土曜日。元々Aクンの仕事を手伝うために15時頃までの休日出勤を計画していたのだが、等の本人がいないので班長と自分で半日作業で終えることにした。
そして今日、今朝Aクンからメールで
「ご心配かけまして申し訳ありませんでした。今日は無事に出社しております」
と連絡をもらった。
良かった~とホッとした自分がいる。