昨年末に私の愛車(自転車)のチェーンの緩みを感じ
(12月中に2度ほどチェーンが外れた)
購入した自転車屋にチェーンは張ってもらおうと持っていったら
もう限界までチェーンを引っ張ってあってこれ以上は無理だと言われた。
いろいろと点検してもらっていたらペダルの動きが悪かったみたいで
どうも左右のペダルを通している軸の中のベアリングが消耗して
ほぼ無い状態になっていたらしい。
ベアリングの取寄せで年を跨ぎ、
つい二週間ほど前に取寄せたばかりの
新しいベアリングの交換したばかりだった・・・のだが、
今度はペダルとハンドル根元まで延びているボディフレームが
錆のところからパックリと折れてしまった!
気付いたのが夕方の出かける時だった。
そういえば一昨日から妙な違和感は感じていたのだった。
座高がいつもより下がっている気がして
初めは誰かがイタズラでサドルの位置を下げたのか?などと思ったんだけど
カーブの時にペダルに乗せた足が地面に接するのでこれはオカシイぞ、と。
そして自転車を降りてしげしげと観察していたら・・・
錆びてたとはいえ、フレームが折れるなんてなぁ~
もっとも錆ていることに気が付いたのも
折れてフレームの表面を覆っているシールがちぎれたからなんだけどね。
今の自転車は5年以上は乗ってるし
それもほぼ毎日。だからこれはもう寿命と考えてよいだろう。
タイヤもすり減っていて近いうちに交換してもらおうと考えていたので
ここはもう買換えだろうなぁ・・・
正直このタイミングでの自転車購入の出費はかなりの痛手である。
しかし自転車がないと困るので買うのを最優先に
他の出費を抑えることで生活費の調整をしていかねばなるまい。
月末に申込を考えてたクラウドファンディングは見送ることにした。
来週の日曜日開催の某LIVEもチケット購入を検討してたんだけど我慢だな。
寒い時期はオフクロの体調にも気を配らないといけないし・・・
自転車もピンキリとはいえ
スーパーなどで売ってるママチャリ。
それこそ安いのは1万もだせば買えるけど
以前にその手のを購入してえらい目にあったことがある。
電球、ブレーキ、などの消耗部品の交換が多いし
中国製とかだと純正品自体もあまりないし。
確か2年もたないで乗りつぶしてしまったんだよね。
だから今度も日本製のそこそこのモノの購入を検討してるけど
実際に自転車屋に行ってみないとワカランな。
とりあえず明日は徒歩出勤。
定時で退社させてもらって自転車屋に行ってみるつもりだ。
自分の眼鏡にかなって、かつ、すぐにお持ち帰りできる自転車があるといいけど。